英語DUO3.0を音読して、気づいた情報を追加する 英文を繰り返し読んでいると、なぜかある程度進んでから「これ、なんでこうなるの?」という疑問がわく時があります。ワンランク上を目指す人は、確実にモノにしなければいけません。私の実例を書いてみました。2019.07.06英語雑談DUO3.0やりこみ
雑談音読に飽きたら意外に難しい「ゆっくり音読」を 只管朗読って効果絶大だけど、意味も発音も分かってる…って思うと、「なんでこんなことしてるんだろ」って思う時も出てきます。そんな時は「わざとやる」一手間が打破のカギになってる気がします。2019.06.27雑談DUO3.0やりこみ
私の読書メモこんな友情もあっていい!佐藤優『友情について』を読む 佐藤優さんの『友情について』が面白くて休み中に読み切ってしまいました。ご興味のある方にネタバレにならない程度にご紹介します。2019.05.20私の読書メモ読書について
雑談大学時代の恩師に会いに行く 令和元年5月18日に、恩師の退職記念特別講義に参加しました。素敵な思い出と教えを頂き、今も「将来こういう人になりたい」と目標にもなってくれる恩師に出会えたことを心から誇りに思います2019.05.19雑談
マンガ入院した義妹に本を差し入れてみた 入院している義妹に、本を差し入れてみました。堅物だと思われている私なんで、出来るだけブレ幅を思いっきり利かせて選んでみました。喜んでもらえるといいのですけど。2019.01.27マンガ歴史読書について
英語「只管朗読」のマンネリ打破!変則音読法 英語の得意な人がだいたい勧める「音読」。テキスト一つでいつでもどこでも出来るのですが、どうしても「飽きがくる」。やり方を変えて、マンネリを乗り越える方法を色々紹介していきます。2019.01.20英語DUO3.0やりこみ
英語DUO3.0の例文を頭に入れる「変則音読法」 私は英語の勉強に、只管朗読を取り入れています。 これは、故國弘正雄先生が書かれた『英語の話し方』からヒントを得て、実践を始めたものです。 この方法を取り入れてから、それまでと英語の読み方、聞き方が明らかに変わりました。今...2018.11.17英語雑談DUO3.0やりこみ
雑談勉強に必要な「雑談」についての考察 ただ勉強を教えるだけで、学ぶ力が付くわけではない。家族が集まって夕飯一緒に食べて、お正月にのんびり過ごし、たまに会う親せきや祖父母と話をする。そんな他愛のない経験の一つ一つが人間を作り上げていくのだと感じました。2018.11.16雑談
英語DUOの音読やってるせいで、文法がよく分かるようになった話 文法ってやっぱり、実例である英文が入っていると面白いし、よく身につくかなと思います。とりあえず、文法を勉強してから英文を音読している時、頭に浮かべるイメージを書いてみました。2018.11.07英語DUO3.0やりこみ
英語脱丸暗記!DUO3.0の英文を分析して、消化する。 単語を覚えるだけなら、こんな周回はいらないかもしれませんが、周回を重ねるとそれまで気づかなかったことが新しく出てきます。これをつぶすと、英語力全体のアップにもつながるかなぁと思います。今回は例文を一つ取り上げて、より深く読み込むための僕なりの工夫を述べたいと思います。2018.10.27英語DUO3.0やりこみ