皇室

スポンサーリンク
歴史

聞き取りだから読みやすい『母宮 貞明皇后とその時代』

本日は、振替休日。 といっても、性格なんだかゆっくり体を休めるなんて気にもとてもなれないので、図書館から借りてきた工藤美代子さんの『母宮 貞明皇后とその時代』を読み進めています。 いきなり、貞明皇后(1884~1951)と言ってピン...
皇室

本格的に上皇・上皇后陛下関連の書籍を読み始める

ブログの記事を執筆し、Twitterで反響をうかがうと 「あなたのブログで昭和天皇という人物がとてもよく理解できた」という声が 存外に多くて、嬉しいです。 その一方で「上皇陛下や上皇后陛下、今の天皇皇后両陛下もぜひ、エピソードを書いて...
皇室

みんなを見守る日本のお父さん、上皇陛下のほっこりエピソード集

平成時代に天皇として務めを果たした上皇陛下 ニコニコしたお姿や、被災地でみんなを慰める姿をご記憶の方が多いでしょう。 ここでは、割と知られていない、天皇としての功績 また、人間的なエピソードを中心に取り上げてみます。 いきなり頭を...
人気記事まとめ

明治・大正・昭和~立憲君主時代の天皇エピソードまとめ

この記事では、明治・大正・昭和の3天皇のエピソード記事をまとめて紹介します。 近代国家の立憲君主時代の3天皇ですが、個性は三者三様で、実に面白いです。 また、私自身色んな文献を読んでは新しいエピソードを発掘しているので 各記事は常...
歴史

昭和天皇の長女が書いた「戦後のやりくり奮闘記」を読む

この記事は、1949年10月に発表された、 元皇女の東久邇成子さん(1925~1961)の『やりくりの記』を現代の漢字、かなづかいに改めたものを掲載します。 東久邇成子さんは、昭和天皇の第一皇女で、東久邇宮盛厚王と結婚しました。 ...
皇室

世が世なら人気者!大正天皇エピソード集

先日明治天皇の和むエピソード集を書きました。今回はその第2弾、大正天皇の和むエピソード集を書いていきたいと思います。実は、個人的にものすごく好きなのが、この大正天皇。よく友達には冗談で「天皇陛下って立場なら昭和天皇がいいけど、大正天皇はいい...
皇室

明治天皇の「和む」エピソード集

この記事は、以前Twitterで投稿した「皇室の和むエピソード」から明治天皇のものを選んで投稿します。 これが、なんだか伸びに伸びて100を超える投稿になってしまい、ちょっとしたお遊びのつもりでやってたら結構なボリュームになってしまい...
昭和天皇

独断と偏見で書く「昭和天皇の7人の子供たち」

この記事は、昭和天皇の7人のお子様方を独断と偏見でご紹介します。私も30過ぎるまで知らなかったのですが、昭和天皇は香淳皇后との間に2男5女をもうけています。これまで、全員をまとめてご紹介するって機会、あんまりなかったのですがTwitterで...
人気記事まとめ

昭和天皇エピソード記事ランキング

この記事はブログ主がこれまで書きためた、昭和天皇エピソード記事をアクセス順にまとめていきます。ソースは主に昭和~平成で出版された絶版本をメインにしております。 内容は、歴史的な内容から、普段仕えていた側近が書き残した、割とかわいいエピ...
昭和天皇

新緑がまぶしい季節、昭和天皇のお墓【武蔵野陵】をお参りに行って来た!

急に出来た振替休日を利用して、長年行きたいなあと思っていた、昭和天皇のお墓参りに。大正天皇や貞明皇后、昭和天皇、香淳皇后とお参りしましたが、どれも気品に溢れたたたずまいと、音がほとんどしない静けさに心が洗われる思いでした。それにしても東京に来たのに、飲み食いしないでトンボ返りとは…
スポンサーリンク