久喜の『ニューラーメンショップ主水』で久しぶりにネギチャーシュー麺を食う

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ノンビリと自分をリセットしながら、年金の手続きやら、各種手続きを淡々としています。

去年までなら、取材に明け暮れ、広告営業も頑張って…とやってたのに、なんかあの日々は幻だったんかいなぁという気持ちになってます。

なもんで、昔の気持ちを思い出すべく、埼玉県久喜市の「ニューラーメンショップ主水」に足を運んでみました。

さいたま栗橋線の下早見交差点を久喜駅の方に曲がり、しばらく走ってれば左手にあるこのお店。

私が広告営業に、記事の取材にと駆けずり回っていた時に、よくこの辺でお昼どきになったんです。

そのたんびに、寄っては飯を食べてました。

最近は主水という名前で、埼玉県内だけでなく、アチコチにのれん分けしているようですね。

一概にラーメンショップといっても、このグループはホント、味も値段も千差万別なのが特徴で

美味しい店なら、他にもいろいろあるけれど、ここに来るとなんか、ホッとできるんで、よく通っていたのです。

半年ぶりに来訪しましたが、11:00のオープン直後にもかかわらず、カウンターは満席。いつも通り繁盛してました。

今日はちょっと気合を入れて、ネギチャーシュー麺小(1,100円)と半ライス(150円)を注文。

以前も申し上げましたが、腹は(満腹で)ふくれるが、その後体重も増加する「罰当たり定食」です。

天罰を恐れないで、食べるんじゃ!食わずにやってられっか!!!

いつも来ていた12時代より、やっぱり客が少ないせいか、すぐ到着。ホント早いです。

麺は、いつもの中太麺。これが乳化がしっかりしてコラーゲンたっぷりそうなスープに実によくマッチしてるんです。

ピリっとした味、シャキシャキした食感も合わさって、実にいいあんばい。

麺の食感とはまた違うので、これもたまらんのです。

そして、チャーシュー。

5枚のうち、2枚が脂のはいったプリっと食感、こってり目のスープにも負けず、食べ応えがあります。

そして…残り3枚が脂少な目のザクっと食感で食べ飽きないのがいいです。

こってりスープをまとったチャーシューをご飯に巻いて、ガッと大口を開けて、喰らう。

これですわ。スープはほのかな豚の香りに飲みやすいスープですが、飲み過ぎ注意なんで、半分くらい残して、完食。

お店のおかみさんとは、もう長い付き合いだから、何を注文するかは大体頭に入ってるし、

「こんにちは、おかみさん元気?」と声をかけたり、軽口を交わす間柄。

仕事を離れてしまったけど、ここに来る時は個人に戻って、フツーにやり取りしているので、スーツ姿でないことに照れる必要もないし、

実に気軽であります。

ラーメンショップの中でもこの店は、割と美味しい部類だと思います。圏央道の久喜白岡ジャンクションそばなんで、おそばに立ち寄ったらぜひ。

ホームページはこちらから。

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました