皇室のこぼれ話

皇室のこぼれ話 皇室のこぼれ話
スポンサーリンク
皇室のこぼれ話

上手の手から水が漏る…天皇の料理番ヒヤヒヤ事件簿

この記事では、天皇のお口に入るものを常に作り続ける、料理番たちの失敗談をご紹介します。 どんな名人にも、細心の仕事をしても付きものなのが失敗。普段は絶対にないようにと抜かりのない仕事をしていても起こる時は起こるもの。 そんな激レアな、料理番...
昭和天皇

うるさい侍医の目をくぐり抜け、昭和天皇にチョコを食べさせた話

昭和天皇のエピソードを当ブログで紹介するようになってから、私の記事が原典付きだったりするのでWikipediaにもエピソードが増えているという状態になり 喜んでいるブログ主です。 今回は、侍医の食事制限をくぐり抜けて、昭和天皇が板チョコを召...
昭和天皇

学者としての昭和天皇が、すごいエピソードが多くて驚いた件

今回は、学者としての昭和天皇についてのお話。 これまで、私昭和天皇のエピソードを山ほど紹介していましたが、まだやってなかったのが「学者」の一面を見せた時の話で、 一部は、フグをなぜ食べられないのか?と問い詰めた「フグ論争」や、同じ人物の標本...
昭和天皇

二・二六事件秘録~昭和天皇が警察官に直電をかけた日~

この記事は、1936(昭和11)年2月26日に発生した「二・二六事件」について書いていきます。…といっても、この時自らなんとか情報を集めようと電話した昭和天皇と、 その電話を偶然受けることになった巡査の話です。 鈴木侍従長は生きていますか?...
昭和天皇

大好物でも毎日だと…昭和天皇、ウナギ責めに食傷あそばされる!

好きなモノでも、毎日食べる…となれば誰でも流石にウンザリするもの。 まして、自分で食事を選べない人だと、我々一般庶民とはまた別の悩みがあるものです 今回は昭和天皇と国民の双方が「良かれと思って」やったことがキレイに裏目に出た 「ウナギ責め事...
昭和天皇

昭和天皇、初めての新幹線にワクテカでお乗りあそばされる!

この記事では、昭和天皇初めての新幹線体験を書いていきます。 東海道新幹線は1964(昭和39)年10月1日に開業しました。 そして、その約半年後の1965年5月7日、鳥取での植樹祭参加のために 昭和天皇は初めて、新幹線をご利用になりました。...
昭和天皇

侍従大ピンチ!?昭和天皇、親授式でフライングあそばされる。

昭和天皇大好きな私は、日々Amazonで古本を漁り、面白いエピソードを探しては ブログやTwitter(今はXか)に投稿しています。 結構掘ったと思ったのに、まだまだザクザク出てくるのが面白いところで、先日買った河出書房新社の『天皇裕仁』に...
昭和天皇

電子書籍で読める、昭和天皇の肉声が面白い!黒田・畑編『天皇語録』

当ブログでも最近頻度を増している X(Twitter)関連の話。 それと言うのも、フォロワーさんたちが実に頼りになる存在で、いつもコチラが勉強させてもらっているからです。 先日は、昭和天皇のフランス訪問の際、エスカルゴの個数を「サンク」(5...
昭和天皇

鉄は熱いうちに打て!昭和天皇の幼少期に影響を与えた「3人のオトナ」

この記事では、昭和天皇(これ以降は「迪宮裕仁殿下」)の幼少期に向き合い その後の陛下の人生に大きな影響を与えた3人の大人について書いていきます。 世の中には「鉄は熱いうちに打て」という言葉がありまして…幼少期に受けた影響というのは決定的に大...
昭和天皇

「佐藤は法律を読んでいないのか?」佐藤栄作の反物を昭和天皇が付き返したわけ

昭和天皇のエピソードも大分一巡したと感じつつ、やっぱりニッチな話題は色々残ってたりします。 今回は、総理大臣として昭和最長の政権を担った佐藤栄作(1901~1975)がらみのちょっと困ったエピソードをご紹介します。 天皇ファン、佐藤栄作! ...
人に話したくなる歴史の小ネタ

今も続く皇居勤労奉仕の原点は終戦直後…昭和天皇をなぐさめた「みくに奉仕団」

昭和天皇が大好きと公言するブログ主。Twitter (の方が通りがいいので)で 「そういえば、『皇居勤労奉仕の始まり』って需要あります?」と投稿したら、「ぜひお願いします」というありがたい言葉を頂戴しました。 皇居は今でも、全国から清掃奉仕...
昭和天皇

昭和天皇とテレビ番組の話~どんな番組を、どうやって見ていたのか?

この記事では、昭和天皇とテレビ番組の付き合い方を、当時の側近の書き残した証言を中心にご紹介します。 昭和天皇は生前、試聴するテレビ番組を記者会見で尋ねられて 「テレビは色々見てはいますが、放送会社の競争がはなはだしいので、どの番組を見ている...
昭和天皇

昭和天皇と御製~31文字に秘められたエピソード

この記事では、昭和天皇と御製(和歌)にまつわるアレコレをまとめていきます。 短歌の心得のないブログ主ですが、以前購入した「天皇さまの還暦」(入江相政著)などの資料から 御製に込められたエピソードを掘っていこうかなと思っています。 「自分の短...
小ネタの元ネタ

最後の著作に取り組む昭和天皇が魅力的『吹上の季節』

世間では勤労感謝の日ですが、私自身はヘトヘトでどーも具合が良くないです。 最近、特に雨の日には鬱々とした気持ちが強く出るようになってきました。 こんな日は静かに体を休めるに限ります。人と会っても不愉快にさせるばかりだしね。 先日『ドリフター...
小ネタの元ネタ

昭和天皇のお財布事情が超面白い…奥野修司『皇室財産』

先週は奥野修司の『皇室財産』という本を読んでいました。 この本は、極秘資料として残されていた戦前、戦後の予算資料を読み解いて、 昭和天皇の時代の皇室の財産がどうなっていたか?ということを読み解いた、他にちょっとない一冊です。 私はこのブログ...
人に話したくなる歴史の小ネタ

聞き取りだから読みやすい『母宮 貞明皇后とその時代』

本日は、振替休日。 といっても、性格なんだかゆっくり体を休めるなんて気にもとてもなれないので、図書館から借りてきた工藤美代子さんの『母宮 貞明皇后とその時代』を読み進めています。 いきなり、貞明皇后(1884~1951)と言ってピンとくる人...
皇室のこぼれ話

本格的に上皇・上皇后陛下関連の書籍を読み始める

ブログの記事を執筆し、Twitterで反響をうかがうと 「あなたのブログで昭和天皇という人物がとてもよく理解できた」という声が 存外に多くて、嬉しいです。 その一方で「上皇陛下や上皇后陛下、今の天皇皇后両陛下もぜひ、エピソードを書いてほしい...
皇室のこぼれ話

みんなを見守る日本のお父さん、上皇陛下のほっこりエピソード集

平成時代に天皇として務めを果たした上皇陛下 ニコニコしたお姿や、被災地でみんなを慰める姿をご記憶の方が多いでしょう。 ここでは、割と知られていない、天皇としての功績 また、人間的なエピソードを中心に取り上げてみます。 いきなり頭を坊主にされ...
人に話したくなる歴史の小ネタ

明治・大正・昭和~立憲君主時代の天皇エピソードまとめ

この記事では、明治・大正・昭和の3天皇のエピソード記事をまとめて紹介します。 近代国家の立憲君主時代の3天皇ですが、個性は三者三様で、実に面白いです。 また、私自身色んな文献を読んでは新しいエピソードを発掘しているので 各記事は常に加筆修正...
人に話したくなる歴史の小ネタ

昭和天皇の長女が書いた「戦後のやりくり奮闘記」を読む

この記事は、1949年10月に発表された、 元皇女の東久邇成子さん(1925~1961)の『やりくりの記』を現代の漢字、かなづかいに改めたものを掲載します。 東久邇成子さんは、昭和天皇の第一皇女で、東久邇宮盛厚王と結婚しました。 戦後、東久...
スポンサーリンク