昭和天皇が上皇陛下に書き送った手紙を読むと、色々と意図が分かって深い
この記事では1986(昭和61)年に見つかった、昭和天皇の手紙について触れていきます。この手紙を現代仮名遣いで書き直し、さらに蛇足になるかもしれませんけど、一応解説を付したいとおもいます。手紙の書かれた時期は、マッカーサー元帥が東京入りする...
平成初期の昭和天皇資料集「天皇百話」を釣り上げた!?
今、Amazonマーケットプレイスという古本市場で、昭和天皇関連の本を見つけたら即ポチっている状態です。先日は、カーグラフィックという自動車雑誌の天皇の御料車という本を購入したばかり。資料は片っ端から集めて、もう段ボール箱ひと箱では溢れそう...
昭和の園遊会の「ほっこり問答」傑作選
この記事は昭和天皇の時代、園遊会で起こった珍問答を紹介します。陛下にお話をするのは、出席者の中でも、特に顔を知られた有名人が「特別先導者」として選ばれます。事前に声をかけられることは伝えてあるのですが、その辺は話す相手が相手だけに、緊張のあ...
実は裏の目的があった「あんパン」誕生秘話
この記事では、日本独自のパン「あんパン」誕生秘話を書いていきます。美味しいものを作る、という純粋な目的の他に、様々な裏話があるのは、非常に面白いもので、あんパンひとつから、様々な話が噴き出してくるものです。馬鹿の筆頭は「米穀を食わずパンを食...
昭和天皇エピソード人気ランキング2024
この記事では当ブログの過去一年で、アクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介します。昭和天皇のエピソードは新たに探してくるものも多いので、前回のまとめと一部かぶりますが、その辺はご容赦下さい。第1位:「耐え難きを耐え」しか知らない人のた...
昭和天皇、初めて一般書「那須の植物」出版をされる
この記事では、侍従長として長年務めた入江相政侍従長の著書から、昭和天皇が初めて自著「那須の植物」を出した時の話を書いていきます。昭和天皇は以前紹介した通り、生涯で生物のご研究を行っておられました。研究をしていると、その成果を世の中に問いたく...
侍従生活50年、昭和天皇に接してきた入江相政侍従長の失敗話が面白い!
この記事では、1934(昭和9)年から退官する1985(昭和60)年まで昭和天皇のおそばに仕えた入江相政侍従長のエピソードをご披露いたします。入江さんは、冷泉家の血を引く華族の出身で実は昭和天皇とも遠い親戚だったりします。昭和天皇の血縁上の...
生物学者昭和天皇、初めて泥酔した酔っ払いを観察あそばされる(´・ω・`)
私事ではございますが、この記事を書いているブログ主、3日前から断酒中です。キッカケとしましては…「オレ毎日飲んでて、いつでも止められる…よね」とにわかに不安になりまして、それで。一昨日の夜はムリヤリ早寝で寝てしまい、昨日もさっさと寝てしまい...
昭和20年、昭和天皇の日常を垣間見る~米窪明美「天皇陛下の私生活」
最近、kindleでも昭和天皇関連の書籍がデジタル化が進んでいるみたいで、これまで手に取らなかった書籍もすぐ見つかるので重宝しています。今回は米窪明美さんの「天皇陛下の私生活~1945年の昭和天皇」をご紹介します。昭和20年の年明けは、空襲...
昭和天皇ご公認?皇居のお濠で釣りをした侍従長の話
今回は昭和天皇の許可をもらい、皇居の堀で釣りをした侍従長の話を紹介します。事前に言っておきますが、これは滅多にない話だからブログに書くのであって、フツー宮内庁管理の場所には目が光っていて、釣り糸を垂れた日には大目玉を食らいます。私の知り合い...
昭和天皇がジメジメの防空壕から、吹上御所にお引越しするまで
この記事では、戦争中からお住まいだった「御文庫」から、昭和天皇が終の棲家として使われた吹上御所にお引越しするまでの話を書いていきます。フツーの人だって、こんな場所に住んでいたらサッサと引き払いたくなるよ…と思っちゃうくらいの住環境だったのに...
上手の手から水が漏る…天皇の料理番ヒヤヒヤ事件簿
この記事では、天皇のお口に入るものを常に作り続ける、料理番たちの失敗談をご紹介します。どんな名人にも、細心の仕事をしても付きものなのが失敗。普段は絶対にないようにと抜かりのない仕事をしていても起こる時は起こるもの。そんな激レアな、料理番たち...
うるさい侍医の目をくぐり抜け、昭和天皇にチョコを食べさせた話
昭和天皇のエピソードを当ブログで紹介するようになってから、私の記事が原典付きだったりするのでWikipediaにもエピソードが増えているという状態になり喜んでいるブログ主です。今回は、侍医の食事制限をくぐり抜けて、昭和天皇が板チョコを召し上...
学者としての昭和天皇が、すごいエピソードが多くて驚いた件
今回は、学者としての昭和天皇についてのお話。これまで、私昭和天皇のエピソードを山ほど紹介していましたが、まだやってなかったのが「学者」の一面を見せた時の話で、一部は、フグをなぜ食べられないのか?と問い詰めた「フグ論争」や、同じ人物の標本採集...
二・二六事件秘録~昭和天皇が警察官に直電をかけた日~
この記事は、1936(昭和11)年2月26日に発生した「二・二六事件」について書いていきます。…といっても、この時自らなんとか情報を集めようと電話した昭和天皇と、その電話を偶然受けることになった巡査の話です。鈴木侍従長は生きていますか?二・...
大好物でも毎日だと…昭和天皇、ウナギ責めに食傷あそばされる!
好きなモノでも、毎日食べる…となれば誰でも流石にウンザリするもの。まして、自分で食事を選べない人だと、我々一般庶民とはまた別の悩みがあるものです今回は昭和天皇と国民の双方が「良かれと思って」やったことがキレイに裏目に出た「ウナギ責め事件」を...
昭和天皇、初めての新幹線にワクテカでお乗りあそばされる!
この記事では、昭和天皇初めての新幹線体験を書いていきます。東海道新幹線は1964(昭和39)年10月1日に開業しました。そして、その約半年後の1965年5月7日、鳥取での植樹祭参加のために昭和天皇は初めて、新幹線をご利用になりました。この時...
侍従大ピンチ!?昭和天皇、親授式でフライングあそばされる。
昭和天皇大好きな私は、日々Amazonで古本を漁り、面白いエピソードを探してはブログやTwitter(今はXか)に投稿しています。結構掘ったと思ったのに、まだまだザクザク出てくるのが面白いところで、先日買った河出書房新社の『天皇裕仁』にも、...
電子書籍で読める、昭和天皇の肉声が面白い!黒田・畑編『天皇語録』
当ブログでも最近頻度を増している X(Twitter)関連の話。それと言うのも、フォロワーさんたちが実に頼りになる存在で、いつもコチラが勉強させてもらっているからです。先日は、昭和天皇のフランス訪問の際、エスカルゴの個数を「サンク」(5)と...
鉄は熱いうちに打て!昭和天皇の幼少期に影響を与えた「3人のオトナ」
この記事では、昭和天皇(これ以降は「迪宮裕仁殿下」)の幼少期に向き合いその後の陛下の人生に大きな影響を与えた3人の大人について書いていきます。世の中には「鉄は熱いうちに打て」という言葉がありまして…幼少期に受けた影響というのは決定的に大事な...