今更人に聞けないこと 老眼で本が読みづらくなってきたら、PC版のkindleアプリがすごく読みやすくて便利だった件 ブログの記事をお読みの方は先刻承知のことと存じますが、精神的にはちっとも成長しないブログ主でも、1分1秒、年々歳々と老化はすすんでいます。特に最近閉口するのが「老眼」で、これが本当に困ります。つい最近まで、職業訓練を受けていた時も、遠くの画... 2025.07.16 今更人に聞けないこと
自分はホント、バカでして… こんな面白い事、やらなきゃ損!?「選挙で遊ぶ」話 来週の日曜日に投票日を迎える、参議院選挙が佳境にさしかかっております。私のXのアカウントにも、トレンドで立憲民主党のCMが流れており、なーんでこんなケッタイなものが来るかと思ったらどーも、40代以上のアカウントにターゲットをしぼって、広告を... 2025.07.14 自分はホント、バカでして…
とーちゃんの本棚 Kindle Unlimitedで楽しむ雑学本~「雑学庫 知泉蔵」で雑学を楽しむ 最近、電子書籍で本を購入する機会が増えた。ことに、Kindle Unlimited は無料で読める本が充実しているので、結構重宝している。そんな中でiPhoneに入れて空き時間に楽しんでいるのが、この本。杉村喜光さんの「知泉蔵」である。この... 2025.07.13 とーちゃんの本棚
自分はホント、バカでして… 教科書だけでは厳しいので、教科書ガイドを買ってみたら「教科書要らないじゃん」と思った件 私が職業訓練を受講している時に購入した「今年改訂の中3英語教科書」をパラパラめくっていたら予想外なレベルにまで高くなったことに驚いた。現役の中学校3年生にとっては、昨年まで使っていた教科書より、さらにワンランク難しさが増した感じでもあり私の... 2025.07.11 自分はホント、バカでして…英語
自分はホント、バカでして… 大変だ、預金通帳がない!?と大騒ぎして銀行に行ったら赤っ恥!!! 私、新しい会社への入社に向けて着々と準備を進めています。総務の方のお力を借りて、ハロートレーニング(職業訓練)の結果報告の書類を押印いただいて提出したり職業訓練期間の先生方に「お世話になりました」と挨拶をしたりしています。無職からの再就職の... 2025.07.07 自分はホント、バカでして…
埼玉食べ歩記 川越市場の「海鮮丼」でゴキゲンの朝ごはんを満喫した件 昨日、YouTubeのショート動画で流れていたモノを見ていたら川越市場の「海鮮丼」があるらしい、と知りました。それ見てたら「土曜日は朝8時から」という驚きの情報があり、それなら行こう!と。毎度おなじみ「思いついたら、即実行」いつもと同様、我... 2025.07.05 埼玉食べ歩記
埼玉食べ歩記 急に「朝ラーメン」が食いたくなってラーメンショップ坂戸店に行ってみた 今朝は、割と早朝から起きていて、散歩でひと汗かいてきた。近くの鎮守さまにいい仕事が見つかりますように、とのお願いをしていたことをしていたので「おかげさまで、新しい仕事が見つかりました」とお礼参りして帰って来ました。しばらくすると、なんか家に... 2025.07.02 埼玉食べ歩記
自分はホント、バカでして… 「綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ」で中高年デビューしよう! 昨日の話。ブログ主と30年来の親友のふたりはJR総武線本八幡駅に降り立った。暑っ苦しい2人が目指す先は、市川市文化会館!何のために千葉県まで足を運んだか…綾小路きみまろの「爆笑スーパーライブ」を体験するためである。以前から、親友から「綾小路... 2025.07.01 自分はホント、バカでして…
埼玉食べ歩記 群馬県太田市「オレンジハット沖之郷店」に行って自販機ラーメンで朝ラーしてみた 昨日、かねてより採用面接を受けていた会社から、内定を頂きました。面接官とお話しするたびに、なんかフィーリングがいいなと思い、直感もいい所ですがお世話になることにしました。仕事は、長年馴染んでいた新聞記者。席の空きは決して多くない中、半年間活... 2025.06.27 埼玉食べ歩記
埼玉食べ歩記 本庄早稲田ミュージアムが休みなので、ラーメンショップ上柴西店のネギチャーシュー麺を食べる 私、このブログで以前書いた、笑う埴輪が好きで、たまーに車を飛ばして会いに行くことがある。なんか、あの顔を見ると、なんとなく気持ちが和んで、元気が出る気がするから。今朝もあの顔を見たくなって、いつものとおり、思い立ったら吉日とばかりに、本庄の... 2025.06.23 埼玉食べ歩記
とーちゃんの本棚 「ハレの日」の食事の喜びが跳ね上がる「一汁一菜」の考え方を再確認。 昨日は、Xのフォロワーさんふたりと和食のお店「季節料理 和色」で旬のメニューを堪能しました。心を込めた料理はちょっとずつなのに終わる頃には満腹になるほどのボリュームで大満足になりました。一晩経って、あれだけ食べたのにちゃんとお腹が減るのは不... 2025.06.22 とーちゃんの本棚
埼玉食べ歩記 ひょい、と入った店が美味かった!北本「日本蕎麦 萬吉禎」 今日は、ちょっと色々やろうと思いつつ、体がグッタリしてしまったんでどっかに昼飯を食べに行くべ…と気分転換にドライブ。お隣の吉見町に行ったら、面白いお店あるかな~と思ったら、北本の荒川を渡る手前に、なんとも個性のあるお店を発見したので、入って... 2025.06.20 埼玉食べ歩記
とーちゃんの本棚 今年の一冊、第一候補。人生が見事すぎて読破!「やなせたかしの生涯」を読む 一昨日のこと。ふと、Amazonでポチってた梯久美子さんの「やなせたかしの生涯」を読み始めました。ところが、これが面白くて夢中になって読み進めていくうちに夕方までには読み切ってしまいました。最近、本を読むのがしんどくなって来たなと感じていた... 2025.06.18 とーちゃんの本棚
雑談 Xの投稿をFacebookでパクられた話 いやぁ、こんなことホントにあるんだな、という事が起こって当惑しています。私は、Facebookにも一応アカウントがあって、たまに友人の消息を知るために利用しているんですがなんか、私がXで投稿した文章(有名人やって歴史人物などの面白いエピソー... 2025.06.16 雑談
埼玉食べ歩記 影が薄くなったが、実はいい場所「べに花ふるさと館」のそばを堪能 昨日は、何もやる気が起きなくてそれでも何かやりたいと車を出し、久しぶりにそばを食べに行く事にした。私、祖父がそば打ちが好きで子どもの頃からそばは食べ慣れていました。一時はうどんも食べていたのですが歳を重ねてからはもっぱらそばを食べています。... 2025.06.15 埼玉食べ歩記
とーちゃんの本棚 懐かしワールドをのぞき見!辰巳書房「日本なつかし大全無料ダイジェスト」 本は、著者の世界観に従って、様々な話や知識が寄せ集まった宇宙のようなもんである。したがって、変なテーマで寄せ集まった本は、一種独特なオーラを放つ面白さを秘めていたりする。若き日の私にとっては「別冊宝島」シリーズのような、「おそらくこんなテー... 2025.06.14 とーちゃんの本棚
とーちゃんの本棚 著者の率直な語りかけに自分の生き方を省みた一冊~三浦友和「相性」~ 以前、三浦祐太朗さんの「母親にエ〇本を見つけられて…」という話をXでネタにしたら「…そういえば、お父さんの三浦友和さんって、どんな人なんだろう」とにわかに興味を覚えた。それで、10年以上前の本になるんだけど、ご著書の「相性」を読んでみること... 2025.06.13 とーちゃんの本棚
マンガ 90年代プロ野球をネタにバカバカしい話が満載の怪作「荒川道場」を読む 真夜中…久しぶりにバカバカしいもので頭を満たしたくなってほりのぶゆきさんの「荒川道場」をダウンロードして読んでました。大学時代、私は雑誌編集サークルに入ってたのですが、ココは正直変人の巣窟で、そんな諸先輩方がのこした古本が山のように残されて... 2025.06.12 マンガ雑談
自分はホント、バカでして… 確定申告で税を滞納したので「口座振替」を申し出たら二重に赤っ恥かいた話 さかのぼること…4カ月前。私は地元の税務署に毎年恒例の確定申告を行った。元々は勤務会社の株式を持つことになって期末の配当を申告してくれ…ということで始めたのだが言ってみればそれだけなんで税金を取られるというより、配当の分がちょこっと返ってき... 2025.06.10 自分はホント、バカでして…
雑談 山田うどんの「黒舞茸天ざるそば」のそばのクオリティが結構高くてビックリした 昨日…暑いので食欲がわかず、買い物ついでに山田うどんに寄ってなんか喉ごしのいいものでも、ツルツルと食べて行こうか、と寄ったら「黒舞茸天ざるそば」(920円)という期間限定メニューがあったんで、さっそく試してみることにいたしました。かつて、山... 2025.06.08 雑談