今朝は、割と早朝から起きていて、散歩でひと汗かいてきた。
近くの鎮守さまにいい仕事が見つかりますように、とのお願いをしていたことをしていたので
「おかげさまで、新しい仕事が見つかりました」とお礼参りして帰って来ました。
しばらくすると、なんか家に籠りっきりなのも嫌なので、
愛車の初代ミラジーノに乗り、川越に向けてブラブラ走り回っていると
急に「ラーメン食いたいな」と思ったので、朝9時からやっている「ラーメンショップ坂戸店」に向けてクルマを走らせることにしました。
ラーメンショップは、このブログでも何度となく登場するチェーンで、
店名に「うまい」をあしらったり、ネギラーメンを売りにしていることという共通点はあるが
本部の縛りや味の管理なんかは、まったく及ばないというちょっと変わったチェーン店。
したがって、お店の特徴は十人十色で、ファンの一人ひとりが「ここが旨い」という行きつけを持っているのが面白い。
営業時間も、早朝5時からやってる所もあれば、夕方5時半からやる「ラーメン居酒屋?」みたいな店もあり、という摩訶不思議な生態を持っている。
こちらは、開店が朝の9時という「朝型営業」のお店で、移動しているうちに開店時間を迎えるので今回はここにお邪魔することにした。
注文は「ネギチャーシュー麺並盛」(1050円)。
すぐに、おまけのゆで卵がおしぼりと一緒に出される。これは他のお店にはあまりないサービス。
しばらくすると、お待ちかねのラーメンが着丼。
朝からラーメンというヘビーなメニューを食べるけれど、大きなノリにワカメ、メンマ、そしてラーショのオリジナル調味料「クマノテ」を和えたネギ。
それプラス、ごま油の香りがフワッと来たので、ネギに和えているんだろうか。
ラーメンの麺は細麺で、引っ張り出して一気にいただく。
やや、塩気が強めのスープにラーメンは最高に合う。トッピングもスープをまとうと、実にいい感じで、
ネギのシャッキリした歯ごたえ、ワカメやメンマのザクっとした食感も様々で、実に楽しい。
チャーシューはしっかりとした質感。箸で持つと中々の重さを感じる。
チャーシューはお店によってトロっと柔らかく、ジューシーで口どけの良さを楽しむものと、ザックリして噛み応えがいいものがあるが、このお店は後者。
なんか、肉食ってるぞ!!!という充実感があっていいです。
お店のご主人もなんか優しそうな人でいいお店。
朝からこんなにガッツリ行ったら、エネルギッシュに活動できそうです。ごちそうさまでした。
【ラーメンショップの関連記事はコチラから】





最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログ主のモチベーションになりますんで、この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンで拡散、よろしくお願いいたします。
コメント