雑談猛暑が続いて、甘くないスポドリ「アクエリアス ニューウォーター」が手放せない! 猛暑が続いていますが、皆さまお体の具合はいかがでしょうか? ほんと、こんな時期に外で活動するなんて、狂気の沙汰としか思えません。 そんな狂気の沙汰を毎日しなきゃいけないのが、ブログ主の仕事ですね(´・ω・`)。 ところで、そんな毎日を送って...2023.08.06雑談
人に話したくなる歴史の小ネタ今も続く皇居勤労奉仕の原点は終戦直後…昭和天皇をなぐさめた「みくに奉仕団」 昭和天皇が大好きと公言するブログ主。Twitter (の方が通りがいいので)で 「そういえば、『皇居勤労奉仕の始まり』って需要あります?」と投稿したら、「ぜひお願いします」というありがたい言葉を頂戴しました。 皇居は今でも、全国から清掃奉仕...2023.08.02人に話したくなる歴史の小ネタ昭和天皇
埼玉食べ歩記埼玉県鴻巣市「安曇野」で信州の「お煮かけそば」に舌鼓を打つ!幸せ!! お昼はそば、と決めて3日。連日の猛暑もあって昼食がはかどっています。 なにしろ、埼玉県はそば屋さんなら割とどこにでもあるからですわ。 で、今日も今日とて外回りで情け容赦のない日差しにさらされ、疲れ果てたワイの目の前に 鴻巣市立松原小学校近く...2023.07.28埼玉食べ歩記
ダイエットダイエットにおそばがいいらしい…これなら外食の多いワイにもできる!と即採用 生活習慣で悪化した定期検診の結果を 生活習慣を良くして改善してやる!というこの企画。 かつて緊急事態宣言の暇つぶしで作った マッスルグリルのジャンピラフや、トマトリゾットみたいなマグマを作って食べたり 昔通った市の体育館に行き、筋トレを再開...2023.07.25ダイエット埼玉食べ歩記
雑談ゴーヤがグッと食べやすくなる!鉄人道場が唸ったゴーヤの苦み取りが簡単すぎる 夏になると、スーパーや貰い物でいただくゴーヤ(ニガウリ)が実は苦手という方、案外多いですよね。 私はあの苦みが好きなんだ、というタイプで、以前友人に手料理のゴーヤチャンプルを作ったことがあるんですが 苦手な方用に塩でもんで、水気を絞って、水...2023.07.23雑談
雑談最近Twitterで猛威を奮う「コミュニティノート」機能についておさらいしてみた 最近、SNSサービスの Twitter のコミュニティノート機能が注目を浴びています。 というのも、これまで新聞記者や、メディアアクティビスト、政党の幹事長などが行った、事実を誤認している発信に相次いでこの「コミュニティノート」が付けられる...2023.07.22雑談
ダイエット振替休日は飲んだくれてたのを、筋トレに使ったらなんか超充実しててめちゃ楽しい件 本日は、振替休日で自宅にこもりっきり…だったはずなんだけど 昨日から、市の体育館のトレーニングルームに行くぞ!とモチベーションがダダ上がりになってしまってました。 一昨日までは大胸筋、つまりは胸のあたりがバリバリで痛かったんですが 昨日はピ...2023.07.21ダイエット
雑談久々の筋力トレーニングで、すんげー体力落ちてて驚くより先に笑っちゃった件 先日の定期健診で、腹回りがメタボ&コレステロール値の悪化を指摘されました。 まぁ、コロナに入ってからたまに行ってた市の体育館のトレーニングルームにも行かず 毎晩晩酌してたんだから、それほどショックはないんだけど、 お医者さんからは、なんか「...2023.07.17雑談
埼玉食べ歩記埼玉県北本市のB級グルメ「北本トマトカレー」を初めて食べてみたら…鉄板の美味しさだった 昨日…土曜日ではありますが、朝からお仕事でした。 しかも午前中が水かけまつりで みんなが水鉄砲で水をかけあって楽しそうだなぁ、と横目に見つつ 自らはカメラを持っていたので「流れ弾」を食らわないように注意しながら 暑ーい中をせっせと取材です。...2023.07.16埼玉食べ歩記
人に話したくなる歴史の小ネタ基本を知ると面白い資本主義、共産主義、ファシズム、ナチズムの流れ超入門 Twitterで、資本主義と共産主義、ファシズムやナチズムの流れを書いたら結構好評だったので 誰でもサクッと読めて、ざっくり流れがつかめる記事を書いてみようと思い立ちました。 ホント、超ざっくりですが読んで得した!と思わせる記事を目指します...2023.07.13人に話したくなる歴史の小ネタ
雑談故・安倍晋三総理大臣の一周忌に献花に行った 一年前、お昼前に安倍晋三元総理大臣が 凶弾に倒れ、亡くなりました。 私自身、ガンコントロールのキツい日本で、こんな凶行が起こるとは夢にも思わず… あの日は夕方に安倍さん死去の速報が出て 呆然としたのを覚えています。 国葬儀で菅義偉さんの弔辞...2023.07.08雑談
埼玉食べ歩記夏を前に夏バテ気味だから、鴻巣の穴場「ご馳走DOKOROかねはち」でうまいお魚を食ってきたぞ! まだ梅雨が明けていない、と思うのに日差しは早くも夏を思わせる今日この頃。 先日休日出勤となり、休みをリズムよく取れないのが地味にストレスになってます。 しかし、こんな時こそ飯食って元気を出さなきゃだめだ! というわけで、ワイが駆け出しのころ...2023.07.04埼玉食べ歩記
YouTubeチャンネル子どもの時見た「ペンギンのCM」を思い出し、ネットで調べてみたら知らない話が出てきた… 中勘助『銀の匙』は、自宅に残された銀のスプーンを見て、幼い頃の思い出を追憶する…という小説です。 「思い出というのは、ささいなキッカケで思い起こさせられるものである」 という何気ない人生の経験から着想を得て、書かれた面白い作品です。 さて、...2023.06.23YouTubeチャンネル
小ネタの元ネタ堀江貴文「お金はいつも正しい」が、予想以上にド正論でかなり核心ついてた件 なんか面白い本ないかな〜と、先日 ブックオフで買ったのが、現在も各方面で幅広い活躍をしている堀江貴文さんが ライブドア事件で有罪になり 刑務所に入る直前に書いた「お金はいつも正しい」(双葉文庫)です。 この本、前コンビニでひと回り大きなサイ...2023.06.19小ネタの元ネタ
埼玉食べ歩記さいたま市岩槻区のB級グルメ「豆腐ラーメン」を食べてみた 先日 Twitter のやり取りをしていたら、「埼玉県人なら豆腐ラーメン食べたことある?」と聞かれた たしか、B級グルメが一番人を呼ぶイベントだったころ、 そんなのあったなぁ…と思っていただけで どこにあるのかも知らなかったんで、調べてみた...2023.06.10埼玉食べ歩記
勉強のコツ一冊100円の本の中から、面白そうな本を選ぶ「縛りプレイ」を楽しむ 本日は、振替休日。 本当は岩槻の「豆腐ラーメン」を食べに行って食レポを書こうと思っていたのだけれど お店は月曜定休だった…残念 orz 💦 Twitter フォロワーさんからの「指令」は次回持ち越しとなったけど 朝のうちに洗濯物を済ませ、も...2023.06.05勉強のコツ
YouTubeチャンネルテレビ番組を超えるクオリティ⁉楽しくて勉強になるYouTubeチャンネル5選! この記事では、私が楽しみながら情報源にしているYouTubeチャンネルを5つ紹介します。 選定基準は「情報が正確で、何より面白い」こと。 どのチャンネルも、絶対おススメレベルなんで、ぜひご覧になって見てください。 美術の中に小ネタと歴史の豆...2023.06.04YouTubeチャンネル
雑談いつの間にか便利になっていた地元図書館の電子サービスを一気に登録 このブログを読んでいる人だと先刻承知の事実だとは思うんですが、 年中図書館(利用者登録しているかどうかは関係なく)に足を運んでは、 本を読んだり、リサイクル本をもらっている人間だったりします。 ところが、よくよく考えると本を借りたり、要らな...2023.06.03雑談
埼玉食べ歩記大学浪人時代の唯一の楽しみだった大宮「つくば」で、天玉そばを喰らう 台風で大雨が降る、と予報が出た金曜日の朝。 朝飯の仕込みを忘れたまま、爆睡をかました私は手短に身支度を整えて電車で大宮まで来ました いつもなら、しばし東口のファミリーマートの喫煙所で 会社についてすぐ、フルスロットルで仕事できるように心を落...2023.06.02埼玉食べ歩記
プロ野球メジャーのレジェンドも返り討ち!「米球界のポール・バニヤン」サチェル・ペイジの痛快人生 20年ぶりくらいに、佐山和夫さんの「史上最高の投手は誰か」が読みたくなって Amazonを探していたら「完全版」が登場してて、思わず買って読み始めました。 帯に桑田真澄さんが「夢が叶うなら、ペイジとキャッチボールしたい。僕のピッチング理論を...2023.05.29プロ野球小ネタの元ネタ