スポンサーリンク
私の読書メモ

昔の野球小説もメチャクチャ面白いぞ!海老沢泰久『監督』を読む

これまで、タイトルを忘れるくらい様々な本を読んできた私ですが 人に意外に思われるほど、小説は読まない方です。 どちらかというと、ドキュメンタリーとか評伝なんか、あとはバラエティ関係の本なんかが 多かったりします。 かといって、小説を...
私の読書メモ

目だたず過酷、しかし半端なく奥深い打撃投手の世界…澤宮優『バッティングピッチャー』

実は先週土曜日に、共通の知り合いから女性を紹介されました。 お見合いというヤツです。 そんなわけで、ちょっと離れた街へ車でトコトコ走りまして…時間も遅れないように充分余裕を持たせておいたので 近くにあるBOOK・OFFで古本をチェック...
雑談

老朽化で鈴木貫太郎記念館が大変なことになっていたので、飲み代一回分を寄付

私、昔から公言して憚らないほど 太平洋戦争を終戦に導いた鈴木貫太郎総理大臣の大ファンです。 ところが…千葉県野田市関宿の鈴木貫太郎記念館が 長らく閉館中という事態が続いていて ファンの一人として深く心を痛めております。 令和に入...
雑談

運転免許更新の講習を超マジメに受けてみたら内容充実してた件

先日、自動車運転免許の更新をしてきました。 毎回思うんですが、更新って次の免許が配られるまで絶対に受けなきゃいけない講習ってありますよね。 私は粗忽ものなんで、ちょくちょく違反で叱られる場面がありまして、講習時間は自ずから長尺になります...
プロ野球

「お父さん」衣笠祥雄のメッセージがKindleで蘇える!

私は紙の本が大好きなんですが、kindle版もよく買っています。 それは、昔のベストセラーが簡単に買えるからです。 そんな中の一冊に、衣笠祥雄さんの『お父さんからきみたちへ』もありました。 これは衣笠さんが引退した年に出版された本...
吹けば飛ぶ弱者の投資戦術

波瀾万丈の一年、iDeCoのインデックス運用6年目をさらす

昨日45歳のバースデーを迎えて…またいつものように通勤電車に乗ってます。 豪華なパーティ…なんかはないですけど Twitterでは、普段から楽しいやり取りをしてもらってる皆様から お祝いのメッセージをいただき感謝感激であります。 最...
マンガ

「決断」が日本とトルコを結び付けた~日本人必読の短編マンガ

ロシアとウクライナの戦争(とあえて言うけど)は予断を許さない状況です。 ウクライナはロシア軍に対して主導権を握っていますが、ロシアもしぶとくて困ったものだと考えてしまいます。 キッシーが、ウクライナ訪問をするそうですが「お土産」の一つで...
昭和天皇

昭和天皇と御製~31文字に秘められたエピソード

この記事では、昭和天皇と御製(和歌)にまつわるアレコレをまとめていきます。 短歌の心得のないブログ主ですが、以前購入した「天皇さまの還暦」(入江相政著)などの資料から 御製に込められたエピソードを掘っていこうかなと思っています。 「...
雑談

2023年は「歴史総合」を熟読しようと決定

2023年、明けましておめでとうございます。 当ブログ読者の皆さま(がいてくれると嬉しいんですが)、昨年一年本当にお世話になりました。 本年も、張り切って「読んでちょっと面白い、ちょっとためになる記事」をモットーにブログ執筆を続けたいと...
雑談

いざ京都へ!明治天皇のお墓「伏見桃山陵」を参拝す!!

12月29日、早朝。私は、最寄り駅から東京行きの電車に乗り込みました。 目的は「明治天皇のお墓参り」!!! 以前、多摩にある、大正天皇・昭和天皇のお墓参りをして、「ぜひ次は明治天皇のお墓参りを!」 と祈念しておりました。 しかし、新...
スポンサーリンク