埼玉食べ歩記

チョット埼玉に来た時、お昼の参考になれば…
スポンサーリンク
埼玉食べ歩記

スパイシーだけど辛くない山岡家の期間限定「カレーとんこつラーメン」

ゴールデンウィークを挟んで、3日ほどハロートレーニングで勉強を重ね、また土日を迎えました。目が覚めると…やや肌寒い。朝ごはんどうするかな…そういえば昨日お米を切らしちゃったから朝ごはん食べに行こうか…と外出しました。で、近所の山岡家に行って...
埼玉食べ歩記

「おいしいラーメン」の店がアリオ上尾にオープンしたので行ってみた

昨日、ひょんなことからアリオ上尾に「どうとんぼり神座(かむくら)」ができた、と情報が入りました。この「神座」、以前読んでいた鳴見なるさんの「ラーメン大好き小泉さん」でも出てきたお店でウリは「おいしいラーメン」。自画自賛ではなく、コレがメニュ...
埼玉食べ歩記

山田うどんの「昔ながらの冷やし中華」がシンプルで美味しい

今日から、ゴールデンウィーク突入。と言っても出かける先はなく、ハロートレーニングの準備とか読書とかしようかと思ってます。とりあえずブログをチェックしてたら、ここは900近くの記事があるので画像の最適化を行う事に。これがとんでもない量になった...
埼玉食べ歩記

埼玉県に初見参!九州の味「資さんうどん」を食べてみた。

以前、九州のうどんチェーン、資(すけ)さんうどんが鴻巣の国道17号沿いに店を建設していた。資さんうどんは、すかいらーくチェーンの傘下に入っていたので、これは関東への進出の足掛かりとしてオープンするんだろうな、と予想していた。ただ、オープンは...
埼玉食べ歩記

450gのエアーズロック!北上尾のマーベリックスで登頂してみた

一昨日、地元の仲間、ディオ兄から「焼肉食べに行こ―ぜ!!」とのお誘い。彼は、美味しいものに目がないんで、店を選ぶ目が非常に肥えている。彼が焼肉…といえば、最近は上尾市場にある「焼肉マーベリックス」に決まってる。あそこ美味しいからね~。さーて...
埼玉食べ歩記

朝から罰当たりにも「ニンニク野菜牛めし」を食ってみた結果

今朝の話…今日も今日とてハロートレーニングに精を出す47歳。朝ごはんを食いはぐってしまい「しょうがねぇから松屋で朝定食食っていこう」と決めた。それはいいんだが、とんでもないのを発見してしまった…で、出たあ…かつて、松屋は血迷ったかと言われ「...
埼玉食べ歩記

松屋の期間限定メニュー「マフェ」を食べてみた

今年度の初日は肌寒い雨模様となりました。最近はハロートレーニングがメインで、教室はお弁当派と外食派に分かれます。ところで、近くの松屋では、「マフェ」というセネガル料理が今日の10時からスタートしました。これがまた、うまそう。大体、松屋は世界...
埼玉食べ歩記

エビの存在感MAX!松屋の期間限定「たっぷり海老のニューバーグソース」を食べてみた

周りは、すっかり春模様。毎日ハロートレーニングに通っている時にいつも通りかかる松屋が最近、期間限定メニューをリリースしたようで、お店に垂れ幕がかかっていた。「たっぷり海老のニューバーグソース」…エビ、というと父親がエビアレルギーなんでウチの...
埼玉食べ歩記

埼玉に一軒だけの「ほっかほっか亭」で「リュウジののり弁当」を試す

昨日、ハロートレーニングから帰ってきてビール片手に YouTube を見ていたらリュウジのバズレシピ監修の弁当が「ほっかほっか亭」で発売されたと分かった。あ、なんか昔、コラボ弁当をやるって言ってたよなぁ、と思って見ていたら…ついに発売したん...
埼玉食べ歩記

明日を心配しつつ、北与野の魁力屋で初めてラーメンを食べる

今日は、公共職業訓練の一日目。昨日は午後から雪が舞い、どうなることか…と思ってたけれど、今朝は幸い積もることなく会場までたどり着きました。簡単な説明と、午後にハローワークに提出する書類の記入で1時間ほどで終了。ただ…会場で「明日は大雪が降る...
埼玉食べ歩記

ちょっとは贅沢して、明日の活力を…と和食ディナーに舌鼓を打ってみた。

先日の話…私と同じ独身で、Xから仲良くなった地元民、ディオ兄さんが「…どっかで飯を食べたいなぁ」とつぶやいてたんでもし良かったらワイも連れてけ!という話になった。彼は結構グルメで、美味しい所をしっている。この前の焼肉マーベリックスもこのディ...
埼玉食べ歩記

30年通ってて知らんかった(´・ω・`)。大宮駅で食べられる「佐野ラーメン」

唐突な話題になるんだけど、ブログ主は15歳に高校に進学してから、浪人時代、大学時代、そして昨年末までの会社勤務時代と埼玉県の「JR大宮駅」を30年以上利用している。もう、ここまで年季が入ると、どこに何があるかは割と分かるようになった、と勝手...
埼玉食べ歩記

オートパーラー上尾のいま(2025年2月最新版)

今朝、朝ごはんを作ろうとしたのだが、なんかやる気が湧いてこない。買い置きのインスタントラーメンでも作るか…と思ったが、ふと、オートパーラー上尾って今、どうなってるかの確認に行こうと思い立った。このブログでも、5年前に一回足を運んで、昭和のオ...
埼玉食べ歩記

圧倒的肉々しさ!もつ煮食堂みつ子の「一本角煮定食」に挑む!!

つい、先日の話なんだが、入間のアウトレットモールのそばにある「もつ煮込み食堂みつ子」に行ったときお目当てとは別のとんでもないメニューを見つけた。豚のバラ肉の塊がどーん!と載った代物で、うわ、すげー(´・ω・`)と思ったものの、すでにもつ煮定...
埼玉食べ歩記

朝のご飯を炊き忘れ、山田うどんで「菅谷の納豆朝定食」を食べる

朝…今日は友人と昼酒を飲む約束をしていた。お昼にガツン、とヘビーな内容になりそうなんで、こういう時はちょっとお腹に何か入れておいた方がいい。が、うっかり炊飯器で飯を炊くのを忘れてた。しゃあないので、近所の山田うどん食堂に足を運ぶことにした。...
埼玉食べ歩記

すいません。タンメンをなめてました…川島町「あぢとみ食堂」

とにかく、週末だと家を飛び出したものの、行くあてのない外出になっちゃった本日。クルマを停めてスマホで、なんかいいとこ、無いかなぁ…と探していたら、なんとそこから5分のところに「タンメンの美味しい店」というのがある、と知りました。…私の住んで...
埼玉食べ歩記

久喜の『ニューラーメンショップ主水』で久しぶりにネギチャーシュー麺を食う

ノンビリと自分をリセットしながら、年金の手続きやら、各種手続きを淡々としています。去年までなら、取材に明け暮れ、広告営業も頑張って…とやってたのに、なんかあの日々は幻だったんかいなぁという気持ちになってます。なもんで、昔の気持ちを思い出すべ...
埼玉食べ歩記

伝説のオートレストラン「鉄剣タロー」の跡地は今、どうなってる?

なんか、朝から森永卓郎さんの訃報でお通夜モードのブログ主。主張は極端で、おいおいいい加減にしろよ…と思っていたのに、いざ訃報に触れると寂しさだけが強くてね。一昨年12月にガンを公表し、桜の季節まで生きられないと言っていたのが、驚異的な反抗を...
埼玉食べ歩記

時代がかった店ほど旨い?川島町のラーメンショップに行ってみる

突然ですが「ラーメンショップ」というチェーン店をご存じでしょうか?通称「ラーショ」と呼ばれるお店で、豚骨醤油味のスープ(味噌や塩がある店もある)が基本で、ネギラーメンがウリ。ただ、このチェーン店、面白いことに「店ごとに味、値段、メニューがバ...
埼玉食べ歩記

ふと見かけたもつ煮のお店が大当たり~川越 もつ煮家えん~

先日、入間市のもつ煮込み食堂みつ子のお店に行った帰り…国道16号線から、埼玉県道160号線に入って、川島町へ向かっていたら、寺山交差点で左手にチラッと目に入った、プレハブ造りのもつ煮やさん。もつ煮込み食べた後にまた、もつ煮やを見つけるという...
スポンサーリンク