埼玉食べ歩記

チョット埼玉に来た時、お昼の参考になれば…
スポンサーリンク
埼玉食べ歩記

エビの存在感MAX!松屋の期間限定「たっぷり海老のニューバーグソース」を食べてみた

周りは、すっかり春模様。毎日ハロートレーニングに通っている時にいつも通りかかる松屋が最近、期間限定メニューをリリースしたようで、お店に垂れ幕がかかっていた。「たっぷり海老のニューバーグソース」…エビ、というと父親がエビアレルギーなんでウチの...
埼玉食べ歩記

埼玉に一軒だけの「ほっかほっか亭」で「リュウジののり弁当」を試す

昨日、ハロートレーニングから帰ってきてビール片手に YouTube を見ていたらリュウジのバズレシピ監修の弁当が「ほっかほっか亭」で発売されたと分かった。あ、なんか昔、コラボ弁当をやるって言ってたよなぁ、と思って見ていたら…ついに発売したん...
埼玉食べ歩記

明日を心配しつつ、北与野の魁力屋で初めてラーメンを食べる

今日は、公共職業訓練の一日目。昨日は午後から雪が舞い、どうなることか…と思ってたけれど、今朝は幸い積もることなく会場までたどり着きました。簡単な説明と、午後にハローワークに提出する書類の記入で1時間ほどで終了。ただ…会場で「明日は大雪が降る...
埼玉食べ歩記

ちょっとは贅沢して、明日の活力を…と和食ディナーに舌鼓を打ってみた。

先日の話…私と同じ独身で、Xから仲良くなった地元民、ディオ兄さんが「…どっかで飯を食べたいなぁ」とつぶやいてたんでもし良かったらワイも連れてけ!という話になった。彼は結構グルメで、美味しい所をしっている。この前の焼肉マーベリックスもこのディ...
埼玉食べ歩記

30年通ってて知らんかった(´・ω・`)。大宮駅で食べられる「佐野ラーメン」

唐突な話題になるんだけど、ブログ主は15歳に高校に進学してから、浪人時代、大学時代、そして昨年末までの会社勤務時代と埼玉県の「JR大宮駅」を30年以上利用している。もう、ここまで年季が入ると、どこに何があるかは割と分かるようになった、と勝手...
埼玉食べ歩記

オートパーラー上尾のいま(2025年2月最新版)

今朝、朝ごはんを作ろうとしたのだが、なんかやる気が湧いてこない。買い置きのインスタントラーメンでも作るか…と思ったが、ふと、オートパーラー上尾って今、どうなってるかの確認に行こうと思い立った。このブログでも、5年前に一回足を運んで、昭和のオ...
埼玉食べ歩記

圧倒的肉々しさ!もつ煮食堂みつ子の「一本角煮定食」に挑む!!

つい、先日の話なんだが、入間のアウトレットモールのそばにある「もつ煮込み食堂みつ子」に行ったときお目当てとは別のとんでもないメニューを見つけた。豚のバラ肉の塊がどーん!と載った代物で、うわ、すげー(´・ω・`)と思ったものの、すでにもつ煮定...
埼玉食べ歩記

朝のご飯を炊き忘れ、山田うどんで「菅谷の納豆朝定食」を食べる

朝…今日は友人と昼酒を飲む約束をしていた。お昼にガツン、とヘビーな内容になりそうなんで、こういう時はちょっとお腹に何か入れておいた方がいい。が、うっかり炊飯器で飯を炊くのを忘れてた。しゃあないので、近所の山田うどん食堂に足を運ぶことにした。...
埼玉食べ歩記

すいません。タンメンをなめてました…川島町「あぢとみ食堂」

とにかく、週末だと家を飛び出したものの、行くあてのない外出になっちゃった本日。クルマを停めてスマホで、なんかいいとこ、無いかなぁ…と探していたら、なんとそこから5分のところに「タンメンの美味しい店」というのがある、と知りました。…私の住んで...
埼玉食べ歩記

久喜の『ニューラーメンショップ主水』で久しぶりにネギチャーシュー麺を食う

ノンビリと自分をリセットしながら、年金の手続きやら、各種手続きを淡々としています。去年までなら、取材に明け暮れ、広告営業も頑張って…とやってたのに、なんかあの日々は幻だったんかいなぁという気持ちになってます。なもんで、昔の気持ちを思い出すべ...
埼玉食べ歩記

伝説のオートレストラン「鉄剣タロー」の跡地は今、どうなってる?

なんか、朝から森永卓郎さんの訃報でお通夜モードのブログ主。主張は極端で、おいおいいい加減にしろよ…と思っていたのに、いざ訃報に触れると寂しさだけが強くてね。一昨年12月にガンを公表し、桜の季節まで生きられないと言っていたのが、驚異的な反抗を...
埼玉食べ歩記

時代がかった店ほど旨い?川島町のラーメンショップに行ってみる

突然ですが「ラーメンショップ」というチェーン店をご存じでしょうか?通称「ラーショ」と呼ばれるお店で、豚骨醤油味のスープ(味噌や塩がある店もある)が基本で、ネギラーメンがウリ。ただ、このチェーン店、面白いことに「店ごとに味、値段、メニューがバ...
埼玉食べ歩記

ふと見かけたもつ煮のお店が大当たり~川越 もつ煮家えん~

先日、入間市のもつ煮込み食堂みつ子のお店に行った帰り…国道16号線から、埼玉県道160号線に入って、川島町へ向かっていたら、寺山交差点で左手にチラッと目に入った、プレハブ造りのもつ煮やさん。もつ煮込み食べた後にまた、もつ煮やを見つけるという...
埼玉食べ歩記

松屋の水煮牛肉が暴力的なくらい辛くて辛くて逃げ帰って来た件

今朝、ふと松屋の限定メニュー「水煮牛肉」を思い出した。ワイ、そんなには激辛は得意ではないけど、山岡家の辛味噌ラーメン大辛くらいならこなせるので、まぁ大惨事にはならんだろ?と思い、出かけてみた。定食で1180円。最近の松屋は4桁メニューを出し...
埼玉食べ歩記

ひと味違うもつ煮に舌も胃袋も大満足~入間「もつ煮込み みつ子」

私、取材のたびに気になる「もつ煮」の店があった。それは、かぞの「もつ煮込みみつ子」というお店なんだけど、ここは食堂ではなく、自動販売機があるだけのお店。外回りでもつ煮を買ったら車内で傷んでしまうし、どんな味なんだろう、と気になって仕方がなか...
埼玉食べ歩記

上尾市場の焼肉マーベリックスが、安くてうまくて感動しまくった

昨日の話―あんまり暇を持て余したのでX(旧Twitter)で「誰か飲み行こうぜ!」とメンバーを募ったら近所のフォロワー(ネットで繋がって、後であー近所だねとなった)さんであるディオ兄氏と飲むことになった。「美味い焼肉屋あるんだよ!」と指定さ...
埼玉食べ歩記

大宮で美味いチャンポンを食わせてくれる店、みっけ!!

仕事をやめる際に、失業保険の申請を教わって、年末に手続きを済ませることを勧められた。離職票が届いたらすぐやってほしい、と。自宅でブログ記事を執筆していたら、離職票が届いたので、大宮のハローワークに手続きをしに行った。帰り道、まだ朝ごはんも食...
埼玉食べ歩記

杉戸の「アグリパークゆめすぎと」で安くておいしい冬季限定「けんちんうどん」に舌鼓!

あんなに暑い夏だったのに、一気に冬になりました。冬の寒いシーズンには温かいものが美味しいですよね。今回は埼玉県杉戸町の道の駅「アグリパークゆめすぎと」で自慢の手打ちうどんに舌鼓を打ってみました。ここは、農業振興が目的で設立された施設で、その...
埼玉食べ歩記

そばを通るだけだった熊谷「加賀家食堂」に初チャレンジす!

実は、このところ特命を帯びて動いているブログ主。そのお仕事の関連を済ませて、熊谷駅からの帰り道にちょうどお昼どき、となった。いつも、このクライアントの時は午後が多かったので、腹に飯が入っている状態ばかりで中々チャンスがなかったけれど、今日は...
埼玉食べ歩記

肌寒くなってきたし、讃岐うどん條辺の冬メニュー「しっぽくうどん」に舌鼓!

2か月前はあんなに暑かったのに、一気に秋をすっ飛ばして冬突入。朝目覚めて、肌寒さを感じる季節になりました。以前なら、ざるそばなんぞが美味しかったのですが、温かいものがご馳走になりますね。ところで、以前から食べたいなぁと思ってたのが、ふじみ野...
スポンサーリンク