雑談ブロックエディタが苦手!Jetpack アプリでクラシックエディタを使う方法 この記事では、スマホでもシンプルな文章入力ができる「クラシックエディタ」(サポートの問題もあるので、今はDisableGutenberg)を今後も使いたいけどスマホのJetpackアプリでブロックエディタしか使えなくて困ってる人にアプリでク...2023.04.29雑談
自分はホント、バカでして…ナチスの残党がUFO飛ばしてると信じてた大学生~落合信彦を読んでいたころ Twitterで「ワイの最大の黒歴史、落合信彦の話をブログで書く」と声高々に宣言したワイ。まぁ、当時を知る人にとっては、「アサヒスーパードライ」のCMに出る国際ジャーナリストなわけですが、↓なぜか遺跡に行ったり、リムジンの前で固まっていたり...2023.04.25自分はホント、バカでして…
自分はホント、バカでして…貰った本で鮮明に思い出した『Wizardry』の苦い思い出 最寄りの駅のそばに、もとクリーニング屋があってその店先に「ご自由にお持ちください」との札と共に、古書なんかが置かれている場所がある。BOOKOFFに持ち込んでも、傷みが激しすぎてタダで引き取られるような本ばかりなんだけど、「読めればいい」と...2023.04.17自分はホント、バカでして…
今更人に聞けないこと誰でもできるオトナの社会科見学~選挙で体験する「ゼロ票確認」 今日(2023年4月9日)は、統一地方選挙の投票日です。昨日、自分のTwitterで「朝一番に投票に行くとできることあるの知ってる?」と投稿したら話には聞いたことがある、という人の多かったのが「ゼロ票確認」。じゃ、どんな感じなのか記録に残し...2023.04.09今更人に聞けないこと
YouTubeチャンネル秩父鉄道が作った映画が、ゆるゆるホノボノしてて面白かった件 秩父鉄道…というと、子どもの頃カブスカウトで波久礼駅まで行ってハイキングした想い出があるブログ主です。私自身がJR高崎線ユーザーなんですが、あの時はホントに面白かった。そんなわけで、たまにYouTubeで秩父の映像を漁って見るのが、結構楽し...2023.04.06YouTubeチャンネル
人に話したくなる歴史の小ネタ発生から60年~「戦後最大の誘拐事件」吉展ちゃん誘拐事件を追想する 「吉展ちゃん誘拐事件」発生から2023年3月31日で60年を迎えました。当時は、「戦後最大の誘拐事件」として世の中がひっくり返るような大騒ぎになったこの事件も歴史の一部として色あせつつあります。そこで、今回は当時の動きを振り返りながらこの事...2023.04.01人に話したくなる歴史の小ネタ