【激ウマ】ココイチの低糖質カレー食べてみた【大満足】

スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク

麺類、ラーメンと代用品が見つかりひと段落すると、また食べたいものが出てきました。

カレーです。

カレーって嫌いな人いるのかな?というくらいで昔は家でも結構な頻度で出たものですが全く飽きませんよね。

麺類が好き、毎日食べられると前書きましたが、カレーなら3食食べても大丈夫。

でも、カレーはライスが一緒で初めて美味しく食べられるもの、との思いがあったのでこれまでは余り見ないフリをしてました。

だけど、最近は形だけでなく味もいい低糖質メニューが多いみたいだから、昨日久しぶりにCoCo壱番屋に行って注文してみました。

低糖質カレーにタンパク質を足す意味でパリパリチキン、野菜を足すためにホウレンソウを足してみました。

ライスの代わりにはカリフラワーを細かくしたモノが使われています。

食べてみると、お米のような粘りはなく、サクサクした食感ですが、カレールーのトロミがあるので違和感はありません。

…それどころか、美味しい!代用品というよりこれはこれで、チョイスの対象としてアリ!な感じです。

↑カリフラワーライスはかなり細かめ。

もうちょっと大きいかなと思いましたが、ルーによく馴染みます

何より、ココイチがダイエット中に食べられるのは嬉しい。

すき家や吉野家、松屋に比べると、ちょっと高いけど、その分味が安定してます。何よりトッピングが豊富ですから。

糖質量も16.5グラム(通常は85グラム)ですからラクラクセーフ!!

文句なしの美味しさでした!ご馳走さまでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。

この記事を書いたのはこんな人です
とーちゃん

活字中毒歴30年超。どんなことでも面白いと思ったらやっちゃう性格でそれが今の仕事でも結構活きています。
年間50冊くらいの読書に加え今ハマっていることは中学校英語のやり直しとブログ執筆。
「頭は生きている間は進歩するだろう」と常に勉強を続けています。学習支援のボランティアに従事してたこともあります。姪っ子命の伯父バカ。

とーちゃんをフォローする
ダイエット糖質制限
スポンサーリンク
とーちゃんをフォローする
読んで学んで、考えて

コメント

タイトルとURLをコピーしました