DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 31編)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事では英単語集DUO3.0の英文解説をします。

今回は section 31 の読みにくい英文を拾って解説していきます。リクエストがあれば随時追加しますのでよろしくお願いします。

スポンサーリンク

371. He was so childish that he couldn’t resist temptation.

中学校で習う so … (that) 節の構文です。

…の部分には形容詞が入り、that の後ろには主語、動詞が含まれる「節」が続きます

節の中に couldn’t が入っていますから「あまりに〜で…できない」という形になります。

この文で有名な書き換えに too … to 不定詞 があります。

見出し文を書き換えると

He was too childish to resist temptation.

となります。so…that〜 と違い、〜には主語が付かない(文の体裁になってない)「句」が入るので注意してください。

そして形容詞の childish ですが、コレはネガティブな「子どもっぽい」の意味。

ガマンが効かない、わがまま、と言った、大人になれば自然と抑制が効くようになるものが、子どもみたいに効かない、という意味です。

この単語に限らず、形容詞で語尾が 〜ish となる英単語は総じてネガティブなニュアンスがあると思います。

foolish(バカげた)、selfish (自分勝手な)などですね。

ちなみに、ポジティブに「子どもらしい」という意味で使う時には、childlike を使います。

373.There’s no point in talking back to Nick. He is a “dictator”, so to speak.

ここでは、there’s no point in ~ing について。直訳すると「〜する(妥協)点がない」というイメージになり、「〜するだけムダ」の意味になります。

dictator は日本語ならさしずめ「ワンマンな人」と言ったイメージで使いますね。ダブルクオーテーションで囲んでるって辺りに、コテコテのワンマンぶりがイメージできます。

377.I’m fed up with just shuffling papers and pouring coffee. I’ve made up my mind to quit!

I’m fed up with 〜ing は、「〜するのにうんざりしている」という意味。

shuffle papers (書類を整理する)とpour coffee(お茶汲みをする)の両方にかかっています。

just は強調の意味で入っています。

もっとまともな仕事をするのかと思いきや、来る日も来る日も書類整理、お茶汲みばかり…というウンザリ感を表しているわけです。

ちなみに quit は put や set のように、現在形ー過去形ー過去分詞形が同形です。

このように、DUO3.0本体にない文法や語法を補強すると、本書がより理解しやすくなり応用も聞きやすくなります。こういったDUO3.0の使い方や注意点を『DUO3.0を50周してみた』という記事でまとめていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました