昨日の話。
ブログ主と30年来の親友のふたりはJR総武線本八幡駅に降り立った。
暑っ苦しい2人が目指す先は、市川市文化会館!
何のために千葉県まで足を運んだか…綾小路きみまろの「爆笑スーパーライブ」を体験するためである。
以前から、親友から「綾小路きみまろを見に行こうぜ!」と誘われていた私。
綾小路きみまろさんは、中高年になる前からドはまりしてて、CDガンガン聞いてた。
「いつかは行きたい!」と親友と飲みながら語っていたものだ。
そして…ブログ主も気が付きゃ47歳。どこに出しても恥ずかしくない、りっぱな中高年になりました。
もう、この歳になれば「中高年の養殖場」に行ってもいいだろ!と。
2人で炎天下の市川を歩いていると、会場までの人波が
明らかに中高年シフトになってる。
「スゲ〜、右も左も中高年だ!」と私も親友も大興奮。
こりゃもうナビいらねーわ!
会場に着くと、さらに中高年でごった返してる。
じーさんが杖ついて歩いてたり、アメを持ってそうなおばちゃんもおる(´・ω・`)
おお!これこれ!!
友人と2階の席に腰掛けると、会場は超満員!
しかし悲しいかな、年寄りは足が遅いので
開演時間を過ぎても、席にたどり着けない人もおる。
そんな時でも急がず慌てず
案内を優先してライブは始まらない。
さすが中高年のお祭りである。
で、始まってからはもう、1時間あっという間。
きみまろさんは、年寄りをいじりつつ自分も74だと老化をネタにする。
それがまたいちいちドッカンドッカン受ける。
途中で水も飲まず、一気にしゃべり倒すんだからホントすごい。
CDにもあったネタも、少しずつブラッシュアップしてる。
新しいパターンも出てくるから飽きずに聴ける。
恒例の「自分のヅラいじり」も健在。
「カツラだという疑惑があります。これはヘアピースです」
会場の中高年、笑いすぎて死ぬんじゃねーか?
と思うくらい、まぁ、笑う笑う。
ワイもゲラゲラ笑ってたけど、年寄り舐めちゃあかんね
あんなに大声で笑えるんだもの。
当分は大丈夫だ!
それで1時間ほどのライブが終わって、中高年がゾロゾロ出てくる。
なんでも1800人のキャパのある会場みたいで
世の中にこんなにジジイババアがいるのか!?と驚くほど
終了直後の会場前は平均年齢が跳ね上がっていた。
コレもなかなか壮観だった。
かくして、中高年一年生の私と親友は大満足で会場を後にしたのだった。
【関連記事】

最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログ主のモチベーションになりますんで、この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンで拡散、よろしくお願いいたします。
コメント