日本のスゴイ人列伝 金持ちの「使う才能」を活かせば日本はもっと良くなる〜『銀行王 安田善次郎』 北康利『銀行王 安田善次郎』を読んでお金持ちのスケールの大きさに感動しました。お金のある人に「世のため人のため」に思う存分、稼いだお金を使う才能を駆使出来たら面白いのにな…と思います。 2020.09.07 日本のスゴイ人列伝読書メモ読書感想文
読書について 川口松太郎『一休さんの門』を各時代の自分がどう読んだかを比較してみる 同じ小説を違う歳で読んだら、印象が変わります。今回は中学生時代に読んだ川口松太郎『一休さんの門』を再読しながら、10代、30代の頃の感想と、42歳の感想を並べて比較してみました。 2020.04.29 読書について読書感想文
読書感想文 『粗にして野だが卑ではない』再読 久しぶりに城山三郎の『粗にして野だが卑ではない』を再読。痛快で3時間くらいで読んでしまいました。ズケズケモノを言えない私ですが、こういう話、すごく好きです。 2019.09.07 読書感想文
プロ野球 『根本陸夫伝』読書感想文 子どものころ、大嫌いだった『読書感想文』を40歳になった自分に課してみました。個人的に考えたのは、「書くポイントを一つに絞り、自己の経験を交えて考察を加える」ことでした。ご笑納いただければ幸いです。 2019.08.08 プロ野球読書感想文