「佐藤は法律を読んでいないのか?」佐藤栄作の反物を昭和天皇が付き返したわけ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昭和天皇のエピソードも大分一巡したと感じつつ、やっぱりニッチな話題は色々残ってたりします。

今回は、総理大臣として昭和最長の政権を担った佐藤栄作(1901~1975)がらみのちょっと困ったエピソードをご紹介します。

スポンサーリンク

天皇ファン、佐藤栄作!

佐藤栄作さんは、1901(明治34)年生まれで、ちょうど昭和天皇と同い年生まれです。

総理大臣としての日数は2798日でこれは昭和の総理大臣としては最長。その間に沖縄返還などの大仕事も行い

一方では非核三原則などを唱え、ノーベル平和賞も受賞されます。

そして、今回の話で何より重要な情報が、この栄ちゃん、天皇陛下大スキーなんである。

沖縄返還式典では「天皇陛下万歳」と唱えて物議をかもし、自らを「臣栄作」と称したり。

それはそれで、微笑ましい?のですが

そんな天皇大スキーがキッカケで、今回の騒動を起こすことになってしまったわけです。

反物を贈りたい…で宮内庁に拒否され、総理の力で強行突破をはかろうとするが

ある時、佐藤総理大臣は宮内庁に

「皇后陛下に反物を差し上げたいが、どうしたらよいか」と電話をします。

宮内庁側は「皇后陛下は受け取られませんから、どうぞそのようなお心遣いをなさいませんように」とやんわり断ると

天皇大スキーである佐藤栄作は普段から密かに感じていた、不満が大爆発!

「君は皇后様の着物を見ているのか、ひどいぞ、あれは!!」と電話をガチャ切り。

…皇后陛下に限らず、皇室の方々はモノを大事にする…というのは分かるが、あんなボロを着せているのは許せん。

なんとか、キレイなお着物を着て頂きたい!!!と

佐藤栄作の余計なお世話…もとい情熱は原子の火のようにメラメラと燃えた…のかはさておいて

すぐ強硬手段に打って出てきた。

まもなく総理官邸の職員が絹の反物を持って皇宮警察の受付(坂下門)に実際にやって来たんです。

皇宮警察から連絡を受けた宇佐美毅宮内庁長官(当時)は「会う約束も、会う気もないから帰っていただくように」と答えると

昭和天皇にこのことを報告。

陛下は「佐藤は何を考えているんだろうね。法律を読んでいないのか」と困り顔だったといいます。

献上品を受けないのは「皇室財産法」に触れないため

ここで、昭和天皇が法律、といっているのは「皇室財産法」のこと。

これは、皇室が戦前のような莫大な財産を所有しないために、贈与の額や逆に譲り受ける際の価額を定めたもので

戦後に憲法第8条の「皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない」という規定にそって

皇室財産のあり方を定めたものです。

旧皇族や友人知人、宮内庁職員の生花代に使われる支出額が当時で990万円

こちらから受け取れる額は同330万円。これは献上で送られてくる特産品が主。

もし佐藤総理の反物を受け入れてしまうと、各地から送って来てくれる季節の品々(これは料理番が料理して陛下に差し上げる)を突っ返さなくてはいけなくなってしまう、というわけ。

【天皇の料理についてのエピソードはこちらから】

昭和天皇はこんな物を召し上がった~お食事面白エピソード集~
主に天皇陛下の料理番2人の本から、昭和天皇の食べ物エピソードを集めてみました。意外に庶民的な食の好みから、学者魂がつい飛び出したエピソードまでを書いてみました。

受け取っているとキリがないし、ひいきするわけにはいかない

それ以上に、昭和天皇はこういう贅沢な頂き物に関しては「誰かをひいきしていると思われるのは良くない」と一切断っていました。

実は、この佐藤総理も総理就任時に黒松の盆栽を贈ろうとして

やはり突っ返されています。

この時は入江相政侍従長と宇佐美宮内庁長官の話し合いで陛下に報告することなく内々で処理したのですが、

この一件で総理大臣の権限にあるものが「皇室財産法」をろくすっぽ読んでいなかった…ということに警戒感を感じた昭和天皇は

次の総理である田中角栄に「くれぐれも贅沢な盆栽をもってこないように」と一言くぎを刺さざるを得なかったそうです。

【参考文献】

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました