勉強のコツ『ビジュアル英文解釈』中間報告 この投稿は、社会人が『ビジュアル英文解釈』をやる話です。ひととおり中学生レベルの只管朗読をやった後、大学レベル以上を正確に読み取る訓練としてやっています。実際にノートの取り方も変わってきたので、その実例付き。2019.12.31勉強のコツ英語
マンガ『昭和天皇物語』5巻を読む 『昭和天皇物語』第5巻を読みました。5巻だとのちの昭和史での問題の萌芽(民主主義の危機、テロリズム)がチラチラ見えてきたので、話の本筋よりもそっちを考えて書いてみました。2019.12.22マンガ昭和天皇
雑談私はなぜ「ネトウヨ」なのか?と聞かれたので、向こうの質問に丁寧に答えてみた ツイッターで、よくネトウヨと呼ばれることが多くて、とあるフォロワーさんからインタビューを受けることになりました。その文面を投稿いたします。2019.12.15雑談
歴史環境問題を先取りした郷土の偉人、本多静六の記念館訪問! 今日行った本多静六記念館と、その後買った本を読んだ話。本多博士の仕事がいかに現代の日本で生きてるか分かりました!2019.12.13歴史私の読書メモ
雑談ほっともっとの「のり弁」はチクワ天が小さくなった? ツィッターで、「ほっともっとののり弁のチクワ天が小さくなった」との投稿があったので、本当に小さくなったか確認してみました。2019.12.04雑談