この記事では、私がふとつぶやいた「おでんに入れたら美味しい野菜」を忘備録代わりにメモっておきます。
良く煮えた練り物と、お出汁の旨味たっぷりなおでんは、家庭料理の定番。
実家ではそんなに野菜を加えず、大根とジャガイモばっかりだったんですが、
集まった回答が、意外なものや、やったことないけど中々美味しそうなものが多いので、たまにこの投稿を見返して、様々な野菜おでんを堪能したいと思います!
まずは、2大勢力「ジャガイモ」「ダイコン」
ジャガイモにダイコン。この2つは鉄板ですよね。
だし汁と練り物から出る旨味をしみこんで、柔らかく煮えたのをハフホフ言いながら食べるのはいかにもおでん!といった感じで、実に美味しい。
特に私は今、PFCバランスを重視した食生活なので、
ご飯を食べなくてもジャガイモを主食がわりにできる、というのはポイント高いです。
他の和野菜にもおススメが!
サトイモを上げた人もおられました。ネットリとした食感がほろほろ食感のジャガイモにない魅力ですね。
また、ニンジンも大きめに切って入れると、ダイコンにない味わいがダシに合う!との声もありました。
長ネギは5センチくらいの長さにザックリ切って入れるとホロホロになって美味しい。
群馬生まれの私としては、下仁田ネギをぜひオデンに入れてみたいですね。太いですが、熱を加えるとトロットロになって、なべ物に入ると本当に美味しいですよ。
意外なところではシシトウを上げる方も。具体的な料理も合わせて教えてもらいました。
(シシトウを)そのまま入れると何か物足りないので、焼いて焦げ目をつけてから入れてます!個人的には長いこと煮込まないで歯ごたえがあるのが好きです。
ちょっと辛いのにあたると、味のアクセントになるなと思いました。
下ごしらえが必要だけど、個人的にぜひ試したいのはゴボウ。
太めのものを筒切りにして下茹でしていれます
とのこと。
ゴボウは練り物でもごぼ天がありますが、ゴボウだけだとザックリとした歯ごたえがより楽しめそうです。
洋野菜も中々美味しそう
シシトウと回答いただいた人がもう一つ上げていたのが、アスパラガス。
和風のだしにアスパラガス、しっかりとした歯ごたえが楽しめそうです。
丸のまま入れると美味しいと「タマネギ」を上げてくれた人は、YouTubeの『ぶらぶらチャンネル』を貼ってくれました。
これが、実においしそうだったので、試してみたところ絶品でした。
汁に浸しながら1枚1枚、はがすようにして食べると甘みと塩気が一体になって中々乙な味になります。
トマトを挙げた方も。皮を湯むきしたものをまるごと1つ投入します。推薦者いわく
まん丸まるごと美味しいんです。だしと混ざるとミネストローネ味!
トマトからも良いだしがでます~!
これは、ぜひ試したい!!
あとオクラを挙げてくれた方もいました。トマトと合わせて試したい食材ですね。
さらに、沖縄からも「レタスが合うよ!」との声が!
沖縄はレタス入れますw
煮込むのではなく、食べる時にさっと火を通す程度ですね。おでんの出汁がレタスに染みて美味しいです。
レタスでなくても、葉の柔らかいものであれば上記のようにして食べます。
生食がメインのレタスですが、火を入れるとしんなりして中々美味しいんです!
おおっ、これはやってみたいぞ!
ちょっと番外編!
ロールキャベツを挙げてくれた方もおられました。
スープがつゆだくになって、しかも他の色々な食材のダシが滲みてる!とのこと。なんかロールキャベツってちょっと贅沢な気分ですが、これもやってみたいのぉ!!
ちくわぶは野菜とは違うけど、ブログ主の大好物!
関東圏のおでんによくみられる小麦粉を練って、茹でて火を通したものです。
これをおでんに入れると、ダシがシミシミでモチモチとした食感になり、中々美味しいのです。
おでんに限らず、日本の鍋料理は様々な具がそれぞれの個性を引き出しながら
混然となって一つに調和する面白さがありますね。私もいろんな具材、おでんに入れてみようと思います。
【関連記事】
最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。
コメント