さぁ、今日もはりきってDUO3.0の解説をしていきましょう。
今回は section 11です。2つ続けて分詞が出てきますが、これは中学校レベルの形容詞的用法なので、比較的分かりやすいかと思われます。
130.Lucy resented the aggressive salesman trying to make her sign the contract.
メインとなる意味は Lucy resented the aggressive salesman (ルーシーはガツガツしたセールスマンに腹を立てた)の方で、
trying to make her sign the contract は形容詞的用法の現在分詞。salesman を修飾しています。
to 以降は使役動詞 make +人+動詞の原形(ここだとsign)で、「人に~させる」という意味になります。
salesman は今だと、salesperson を使いますかね。これだと性別を関係なく使えます。
131.There are a number of factors discouraging us from investing in stocks.
discouraging us from investing in stocks. は130番と同じ形容詞的用法の現在分詞で、直前のfactors を修飾しています。
There are a number of factors (たくさんの要因がある)という文が主となる意味で
「どういう要因なのか」を factor 以後が説明する形です。
133.In the course of its economic development, Japan has abandoned its traditional values.
Japan has abandoned its traditional values.
は現在完了形の文章ですね。
現在完了形の意味は全部で3つ
①完了②継続③経験、です。
これは②の継続、「〜してきた」の意味です。過去のある時期から現在まで、続いてきたことを表します。
過去との違いは、過去形が表す内容は現代と同じとは限らないけど
継続の場合は、その状態が現在まで続いているということ。
使い分けですが、①完了ならalready やyetなどの単語が絡んできます。
②ならsince とか、for … yearsとか、この文章みたいにin the course of みたいに時間の範囲が示されているはずです。
③なら、回数を示す言葉(once, three times など)が混じっているはずです。
ちなみに本文とは関係のない知識ですが
japanと小文字で表記した場合は、日本の意味ではなく、漆や漆器を表します。
【DUO3.0を勉強している人に参考にしてもらいたい記事】
『DUO3.0を50周してみた』には、この単語集の使い方の注意や、お役立ち情報などを多数盛り込んでいるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事が面白かったらTwitterリツイートやシェアボタンでの応援よろしくお願いいたします。
コメント