埼玉食べ歩記 地元の町中華で『あげお酒粕味噌ラーメン』を食べる 最近、メチャクチャ寒い日が続いております。年末休みをのんびり過ごしていますと、腹が減ったので街をブラブラしておりますと、「チャイナ」というラーメン屋が目に飛び込んできました。いわゆる、町中華ってやつですね。ラーメンやレバニラ、ギョーザや場合... 2021.12.30 埼玉食べ歩記
雑談 第一作の渋さがたまらない『必殺仕掛人』を堪能 慌ただしかった年末の仕事も終わり、気が緩んだかちょっと鼻かぜ気味のブログ主です。年賀状作りも済んで、とりあえず体を休めることに専念しております。そんなわけでなんとなく契約したAmazonプライムで、興味のある映画やテレビ番組を見まくっており... 2021.12.29 雑談
雑談 デジタル庁の『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』は超簡単 これからは、新型コロナウィルスワクチン接種の証明を求められることも増えてくるだろうと予測したのでふと、思い立ってiPhoneアプリの『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』をインストールしたら、証明書の発行までなんと5分もかからず出来たんで、... 2021.12.26 雑談
埼玉食べ歩記 山田うどんの秋メニュー「野菜たっぷり味噌ラーメン」を食べてみた 「山田うどん食堂」で、秋のメニューに加わった「野菜たっぷり味噌ラーメン」を食べてきました。ニンニクばちこーん!コッテリマシマシ!な雰囲気ではないですが、安いしソコソコいける!ニンニクも控えめでこれなら午後の営業でも安心、なヘルシーな一品になってます。 2021.12.26 埼玉食べ歩記
人気記事まとめ 反面教師に最適?『しくじり英語学習法』ランキング この記事は、私が一生懸命やってみたけど全くダメだった英語学習法『しくじり英語学習法』の人気ランキングです。自慢じゃないですけど、10年の歳月とウン100万円をドブに捨てちゃったんで、せめて読んで他山の石としてもらうか、「こんなバカでも元気に... 2021.12.19 人気記事まとめ
人気記事まとめ 高学歴芸人が明かした『勉強のコツ』まとめ この記事は、テレビやラジオで高学歴芸人が語った、勉強法のまとめ記事です。勉強って、頭の良さはさておいてどれだけツボを押さえた勉強法で脳みそに知識を蓄えるかという問題なんで、要領の悪い方法だとビックリするくらい、成績は伸びません。なんで、私も... 2021.12.18 人気記事まとめ勉強のコツ
勉強のコツ 行間を読むを体験!佐藤優『読解力の強化書』 皆さんは、本をお読みになりますか?「批判的に読む」「行間を読む」という言葉がありますが、どういう意味だかわかりますか?恥ずかしながら私は、学生のころから30年ほど、読書をしていますが、未だに「自分は本の本当の意味を理解せずに読み飛ばしている... 2021.12.12 勉強のコツ小ネタの元ネタ
YouTubeチャンネル 『マネ虎』の堀之内社長がYouTubeを始めてた件 最近、YouTubeでおすすめされている中に、『マネーの虎』でよく見ていた堀之内九一郎社長のチャンネルを発見しました。あれだけ番組で吠えまくっていたのに、番組終了後は破産して文無しになったと報道され、「そっとしておいて欲しい」の一言を残して... 2021.12.07 YouTubeチャンネル
雑談 閑古鳥だった記事が突然、アクセス爆増した件 11月30日朝起きてみたら突然、あるブログの記事へのアクセスがグンと伸びて、腰を抜かしました。野村克也監督が亡くなる3年くらい前からを元番記者の飯田絵美さんがつづった本の感想です。晩年はホント、しょんぼりしていたノムさんがカメラが回っていな... 2021.12.04 雑談