ダイエット究極減量食シリーズ~「セメント」を再現 YouTubeチャンネル『マッスルグリル』の究極減量食シリーズから、第3弾の「セメント」を作ってみました。五合炊きの炊飯器に合わせて作ってみました。やや水分や味が薄くても足すことは可能で美味しいので、ぜひ試してみて下さい。2020.10.19ダイエット炊飯器クッキング
靖國神社参拝記令和2年 靖國神社「秋の例大祭」に参拝! 令和2年の靖國神社の秋の例大祭、それも一番密度の濃い「当日祭」に迷い込み、アワアワしながら参加した模様をレポートしました。主に私目線で、他の参加者の方の描写が甘いのは執筆者の力量不足だと思って笑っていただければ幸いです。2020.10.18靖國神社参拝記
雑談埼玉県鴻巣市で「吉田のうどん」を食べてきた! 独特の麺の硬さがクセになる「吉田のうどん」。知り合いから「鴻巣に吉田のうどんの店ができた」と聞いたので、出かけてみました。まだオープンから日も浅いのに結構いいお店だったので、記事にしました。美味しいのでお近くの人はぜひ、試してみて!2020.10.17雑談
雑談大宮駅で有権者にガン無視される立憲民主党、ダメだこりゃ! 今朝、枝野幸男代表が大宮駅で辻立ちしてたけど、ホント通勤客は冷ややかだった。コレって仕事先へ急いでるからだけなのかね、支援の声もヤジもない、シュールな光景を書いてみました。2020.10.15雑談
雑談家づくりサイトがエ◯ブログになってた話 昔の仕事の取引先のドメインが、なんかカオスな変化を遂げているので、そのことについてツラツラ書いてみました。元々のホームページのリンク張っている人、イメージダウンになるからさっさと消したらいいのに(´・ω・`)2020.10.14雑談
私の読書メモ極めるには狂気もいるのか??『英語達人列伝』は変な人ばかりで面白い! 斎藤兆史さんの『英語達人列伝』を読み直しています。日本の英語達人がいかに努力してその業績を成し遂げたかを書いた新書なんですけど、この本に出てくる人は、一癖も二癖もあります。女好きだったり、偏屈だったり、英語フェチだったりと、英語以外でもメチャクチャ面白い人ぞろいなんで、ぜひ読んでみて下さい2020.10.14私の読書メモ英語
雑談災い転じて…電車の中で読書が捗る 今日も元気だ、電車は遅延…となりまして、ボヤいても仕方ないから本読んでました。年々歳々、なんかほろ苦いような、物悲しいような感情が加わるようになってきました。2020.10.12雑談
雑談地元の図書館へ行ってきた 一か月に一度くらいは図書館にも足を運びます。今日は「本を探す」、「見知らぬ本と出合う」、「リサイクル本を目利きする」という楽しみを実践できたんで、実物を示しながら書いてみました。ホント図書館は楽しいです。2020.10.10雑談
雑談教養ってなんだろうね? 静岡県の川勝平太知事の発言がちょっと引っかかったので、ツラツラ書きました。教養のある人は普通こういうマウント、あんまり取らないんだけどねぇ。ただ、学歴で上から目線でやるのが教養だとは、私は絶対に思わないけど。まぁ、専門バカという言葉もあるしな…2020.10.09雑談