人に話したくなる歴史の小ネタ

スポンサーリンク
人に話したくなる歴史の小ネタ

幸手市郷土資料館の令和5年度企画展「あれから100年~関東大震災と幸手」を見学してきた

真夏の酷暑が一段落した、今週末。 いやぁ、今年はホントに暑かったね…と今朝、ボーっとしていたら「そうだ、あそこの企画展見に行かなきゃ…」と唐突に思い出し 愛車の初代ミラジーノ「ジー子」をすっ飛ばして向かった先は 埼玉県幸手市にある、幸手市郷...
昭和天皇

鉄は熱いうちに打て!昭和天皇の幼少期に影響を与えた「3人のオトナ」

この記事では、昭和天皇(これ以降は「迪宮裕仁殿下」)の幼少期に向き合い その後の陛下の人生に大きな影響を与えた3人の大人について書いていきます。 世の中には「鉄は熱いうちに打て」という言葉がありまして…幼少期に受けた影響というのは決定的に大...
昭和天皇

「佐藤は法律を読んでいないのか?」佐藤栄作の反物を昭和天皇が付き返したわけ

昭和天皇のエピソードも大分一巡したと感じつつ、やっぱりニッチな話題は色々残ってたりします。 今回は、総理大臣として昭和最長の政権を担った佐藤栄作(1901~1975)がらみのちょっと困ったエピソードをご紹介します。 天皇ファン、佐藤栄作! ...
人に話したくなる歴史の小ネタ

親にとっての難問?「子どもに歴史をどう教えるか」を真剣に考えてみた。

X(旧Twitter)をやっていると、よくいただく質問で 「今の歴史教育に染まらずに、子どもに正しい歴史を教えたい」というのがある。 普段から『歴史の小ネタ』と称する社会の先生が授業の最中で披瀝しそうな話をしょっちゅう投稿するからこういうご...
人に話したくなる歴史の小ネタ

犠牲者126名…戦後の混乱の中に紛れ込んだ大惨事~八高線多摩川橋梁列車正面衝突事故~

昨日、8月24日にX(旧Twitter)の投稿で 「八高線多摩川橋梁正面衝突事故」を取り上げたことで 「取り上げたからにはどんな事故なのか説明して!」との声が多数寄せられました。 そんなわけで、今回はこの八高線多摩川橋梁正面衝突事故について...
人に話したくなる歴史の小ネタ

今も続く皇居勤労奉仕の原点は終戦直後…昭和天皇をなぐさめた「みくに奉仕団」

昭和天皇が大好きと公言するブログ主。Twitter (の方が通りがいいので)で 「そういえば、『皇居勤労奉仕の始まり』って需要あります?」と投稿したら、「ぜひお願いします」というありがたい言葉を頂戴しました。 皇居は今でも、全国から清掃奉仕...
人に話したくなる歴史の小ネタ

基本を知ると面白い資本主義、共産主義、ファシズム、ナチズムの流れ超入門

Twitterで、資本主義と共産主義、ファシズムやナチズムの流れを書いたら結構好評だったので 誰でもサクッと読めて、ざっくり流れがつかめる記事を書いてみようと思い立ちました。 ホント、超ざっくりですが読んで得した!と思わせる記事を目指します...
YouTubeチャンネル

山田五郎「オトナの教養講座」新アシスタントで再スタート!第一弾は「ザビエル」

YouTubeチャンネル開設以来、私がずっとひいきにしてるのが「山田五郎オトナの教養講座」です。 ところが、開設2年を迎えるチャンネルに大激震が走りました。 【悲報】初代アシスタントワダさん、ご卒業!!【驚愕】 それは…このチャンネルの立ち...
人に話したくなる歴史の小ネタ

大人の社会科見学~群馬県安中市「碓氷関所跡」に行ってみた!

今朝、夢うつつの中で祖父の事を思い出しました 「コロナで、ずっと墓参りに行けてないな…そうだ今日行こう!」 …そんなわけで、相棒初代ミラジーノに乗り、群馬県安中市のお墓参りを済ませたのが朝の9時。 親戚の家にいきなり乗り込んでいっても、迷惑...
人に話したくなる歴史の小ネタ

大人の社会科見学!埼玉県比企郡吉見町「吉見百穴」に行ってみた

連休も半ばを過ぎて、私、どこかに出かける当てもなかったんです。 そこで、こんな時こそ地元を歩き回ってみようと思い立ち、埼玉県比企郡吉見町にある「吉見百穴」に行ってみることにしました。 昔両親と暮らしてた時に、北本市から関越自動車道の東松山イ...
人に話したくなる歴史の小ネタ

発生から60年~「戦後最大の誘拐事件」吉展ちゃん誘拐事件を追想する

「吉展ちゃん誘拐事件」発生から2023年3月31日で60年を迎えました。 当時は、「戦後最大の誘拐事件」として世の中がひっくり返るような大騒ぎになったこの事件も 歴史の一部として色あせつつあります。そこで、今回は当時の動きを振り返りながらこ...
昭和天皇

昭和天皇とテレビ番組の話~どんな番組を、どうやって見ていたのか?

この記事では、昭和天皇とテレビ番組の付き合い方を、当時の側近の書き残した証言を中心にご紹介します。 昭和天皇は生前、試聴するテレビ番組を記者会見で尋ねられて 「テレビは色々見てはいますが、放送会社の競争がはなはだしいので、どの番組を見ている...
マンガ

「決断」が日本とトルコを結び付けた~日本人必読の短編マンガ

ロシアとウクライナの戦争(とあえて言うけど)は予断を許さない状況です。 ウクライナはロシア軍に対して主導権を握っていますが、ロシアもしぶとくて困ったものだと考えてしまいます。 キッシーが、ウクライナ訪問をするそうですが「お土産」の一つでも持...
昭和天皇

昭和天皇と御製~31文字に秘められたエピソード

この記事では、昭和天皇と御製(和歌)にまつわるアレコレをまとめていきます。 短歌の心得のないブログ主ですが、以前購入した「天皇さまの還暦」(入江相政著)などの資料から 御製に込められたエピソードを掘っていこうかなと思っています。 「自分の短...
人に話したくなる歴史の小ネタ

「おい!飯を食ったか!?」田中角栄の飯エピソード集

この記事では、昭和の政治家田中角栄の食にまつわる 「超」個性的なエピソードを紹介します。 昭和の高度経済成長期を後押しすべく、官僚をうならせる斬新なアイデアと人を引き付ける抜群の弁舌 強烈な行動力で一時代を築いた「コンピューター付きブルドー...
人に話したくなる歴史の小ネタ

田中角栄の「羊かんスピーチ」を読みなおす

私、Twitterも遊びでやっておりますが、昔読んだ本で、田中角栄がスピーチした 「羊かんの切り方に例えた、共産主義と資本主義の違い」をつぶやいたところ、 3.3万イイねという、私の投稿でもトップクラスにバズってしまい、 挙句、Twitte...
小ネタの元ネタ

最後の著作に取り組む昭和天皇が魅力的『吹上の季節』

世間では勤労感謝の日ですが、私自身はヘトヘトでどーも具合が良くないです。 最近、特に雨の日には鬱々とした気持ちが強く出るようになってきました。 こんな日は静かに体を休めるに限ります。人と会っても不愉快にさせるばかりだしね。 先日『ドリフター...
人に話したくなる歴史の小ネタ

有為の若者が旅立った地で平和に思いを馳せる…桶川飛行学校平和祈念館を見学

今日は振替休日となってしまい、仕事を忘れて何か没頭したいので、 市内にある「桶川飛行学校平和祈念館」を訪ねました。 桶川市と川島町の境にかかる太郎右衛門橋の手前、東武バスの桶川駅発川越駅ゆきの 「柏原」のあたりで、右斜め方向に道を入ります。...
人に話したくなる歴史の小ネタ

昭島市が発行した『八高線衝突事故』の冊子を買いに行く

昨日一日は、精も根も尽き果てていたのですが 今日は何とか動けそう。そこで、一昨日から存在が気になっていた 八高線衝突事故の資料を買いに、東京都昭島市まで車を走らせました。 八高線多摩川橋梁衝突事故とこの冊子の関係 と、言ってもよほど鉄道事故...
人に話したくなる歴史の小ネタ

運動もかねて「さきたま古墳群」をブラブラしてみた

埼玉県行田市には「さきたま古墳群」と呼ばれる大型古墳のメッカみたいなところがあります。 今日は振替休日を利用して、ブラブラしてみようと出かけてみました。 結構デカいはずなのに…小さいらしい、愛宕山古墳 まずは駐車場を出て、さきたま史跡の博物...
スポンサーリンク