2021-05

スポンサーリンク
DUO3.0英文解説

DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 37編)

DUOの section 37の英文で、分かりづらいものを解説します。出来るだけ、盲点となりそうな所を紹介します。
昭和天皇

新緑がまぶしい季節、昭和天皇のお墓【武蔵野陵】をお参りに行って来た!

急に出来た振替休日を利用して、長年行きたいなあと思っていた、昭和天皇のお墓参りに。大正天皇や貞明皇后、昭和天皇、香淳皇后とお参りしましたが、どれも気品に溢れたたたずまいと、音がほとんどしない静けさに心が洗われる思いでした。それにしても東京に来たのに、飲み食いしないでトンボ返りとは…
人に話したくなる歴史の小ネタ

決して「甘い」だけじゃない!『砂糖の歴史』は歴史の苦味を堪能できる一冊!

川北稔さんの『砂糖の世界史』は砂糖という商品作物が世界にどのような変化をもたらしたかを書いた一冊です。今じゃ超安価で買える砂糖が、発展と同時に負の遺産を生み出し、世界を振り回しながら現代の道筋をつけてきたことを面白く書いています。ぜひ面白いので一読をおすすめします。
音読500回プロジェクトリターンズ

英語版『かわいそうなぞう』の矛盾が気になる

英語教科書を500回音読してみようという壮大なムダ企画をしていたら、教科書の内容に「あれれ?」と思う内容が出てきてしまって困っています。「見てきたかのような嘘をつく」と評判の仕事についていますが、事実と違うと抵抗を感じるのが私という人間でして…ちょっと困惑しております。
マンガ

『ネコノミクス宣言~コロナ後の幸福論』はおススメ!

猫組長と西原理恵子さんの異色タッグが連載を続けた『ネコノミクス宣言』も堂々完結!そこで、この度扶桑社から出版された新刊『ネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論』を読んで見ました。経済、金融に向けるクールな視点と、嬉々としてバナナブレッドのレシピを開陳しちゃうお茶目さを兼ね備えた猫組長の魅力が楽しめます。
DUO3.0英文解説

DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 36編)

DUO3.0のsection 36 を解説します。リクエストがあれば、随時追加していきますのでよろしくお願いします。
音読500回プロジェクトリターンズ

只管朗読の感覚は英語→イメージでつかむこと

英文が一通りスムーズに音読できると、その次の段階に移ります。それは、英文を日本語を介さずにイメージを掴む段階です。これからが、音読の本番といってもいい作業で、今回は3周目からこの段階に入りました。
雑談

とくじろう?とくじら?20年間友人を悩ませた「徳次郎」の読み方

日光宇都宮道路を走っていたら、友人を20年もやもやさせた地名「徳次郎」の話に、調べてみたらこれがまた、経緯がこんがらがってて異様に面白かったので、記事にしてみました。今度、日光宇都宮道路を走る際や町名を読む際には「とくじら」とちゃんと読んであげて下さいね。
勉強のコツ

同時通訳の神様をアドバイザーにできる本~『國弘流英語の話しかた』

英語の勉強で一番邪魔になるのが「邪道の勉強法」。一番確実で役に立つ勉強法を学びたければ、國弘正雄さんの『國弘流 英語の話しかた』がゼッタイおススメで、これ以外の学習法の本は不要です。この本を読んだら、あとは実践するだけ。私のように10年以上回り道をしたくなかったら、この本の勉強法を実践してください。
音読500回プロジェクトリターンズ

中3英語の音読で確実に英語のイメージを掴む

音読が2周目に入りました。最初は内容を確認しつつの音読でしたが、音読しながらイメージを掴むことが少しずつできるようになってきました。難しめの英文だと「つい日本語で意味を取りたくなる」悪癖が顔を出すので、音読トレーニングはなるべく一通り意味が取れるレベルを使うのが、経験上一番効率的だと思います。
スポンサーリンク