英語

スポンサーリンク
YouTubeチャンネル

ゆる言語学ラジオの5文型解説は高校生におススメ!

遅まきながら、最近YouTubeチャンネル『ゆる言語学ラジオ』にハマっております。 このチャンネル、「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しているとうたっているだけに 言語学の観点から普段見過ごしがちなことを、分かりやすく教...
音読500回プロジェクトリターンズ

just の意味が曖昧なので辞書を読んでみた

2021年4月から、新しくなった英語教科書を500回音読しています。 回数は150回まで増え、最近はスムーズに音読ということは当たり前に出来るようになりました。音読筆写は休日にやるだけですが、やってないところもかなり覚えてきました。 テキス...
音読500回プロジェクトリターンズ

どうしても気になる cannot の使い方を調べた

現在進行中の「新中3英語の教科書を500回音読するプロジェクト」は順調に回数を稼いでおります。 回数が増えると、これまで何気なく見逃していた部分に目が行くようになってきました 以前、can't と cannot の違いに気が付いて、記事 ↓...
音読500回プロジェクトリターンズ

シンプルな英文だから、細部までチェック!

中学校3年生の新教科書を音読する『音読500回プロジェクトリターンズ』も、もうすぐ4ヶ月に入ろうとしています。 やったことのない人には「これ、飽きるんじゃないの?」と言われるのですが、私昔っから短銃作業をやり込むことは得意でして…それなりに...
音読500回プロジェクトリターンズ

「手を使って熟読」音読筆写はスゴい!

昨日は、東京オリンピックの開会式を冷やかしで見ていたら、最後まで夢中になって見てしまったブログ主。 夜はさっさと手じまいして、朝5時の散歩を目指しておりましたが、目が覚めたら朝の7時半。日はスッカリ昇ってしまい、涼しい中散歩といかなくなって...
音読500回プロジェクトリターンズ

音読にマンネリを感じたら○○○○を変えてみろ!

只管朗読最大の障害は「単調さ」。意味の分かった英文をひたすら音読して回数を重ねるというのは、想像するだけでも退屈だと思うかもしれませんが、全くその通り!特に一番強く感じるのが、100回くらいの頃なんです。一通りスムーズに音読できてから起こる、マンネリ感を打破する方法を考えます。
小ネタの元ネタ

知ってると得!英和辞典の引き方を復習しよう!

辞書は訳語を探すモノ…それだとすごくもったいない!関山健治さんの『辞書からはじめる英語学習』は、少し古い本ですが、辞書を上手に使いこなせると英語力アップにつながることがよく分かる良書です。
音読500回プロジェクトリターンズ

英語教科書の音読がはかどる姿勢は?

今年から変わった中学校教科書をひたすら音読(只管朗読)してみよう、と音読を続けています。 先日音読がようやく100回を超えました。地道に音読を続けて気が付いたのですが、 音読の時、何気なくテキストから目が離れても、内容を何となく暗唱できる場...
音読500回プロジェクトリターンズ

今さらcan’t と cannot の使い分けに気づく

助動詞の can なんて楽勝!と思っていたら、意外と深くて面白い。教科書のリーディングパートが can't を使わず cannot で統一されていたので、調べてみたら今まで自分が知らないことが結構サルベージできました。やっぱり教科書はよくできているものだ、と改めて思った次第です。
英語

辞書の思い出と辞書を「読む」という勉強法

どんな単語も知っていた『ウォーキング・ディクショナリー』のやっていたことは、なんと「辞書を読む」というものでした。しかも全12巻の大辞典を読んだり…すごすぎるので記事にしました。
音読500回プロジェクトリターンズ

只管朗読を続けるコツ~音読を習慣化する

只管朗読は淡々と長く続けることがポイントなんで、自分の使いやすいように工夫することも大切です。英文の量はどうしても一定量とはいえないものでも、なんとか実情に照らして、負担を感じずに毎日続ける工夫をあれこれ書いてみました。
勉強のコツ

英語の知識ゼロから定期テストで満点取ってきた教え子の話!!

教え子が、テストで満点を取ってきてくれました。頑張っていたからぜひ、結果を出してもらいたかった僕からすると、これ以上のご褒美はありません。
勉強のコツ

英単語を集中的に増やすなら、『英単語ピーナツ』一択!!

英単語のボキャビルに、『英単語ピーナツ』は強力な威力を発揮します。英単語が覚えられない、という人にぜひ取り組んで欲しいので、経験者の立場から意見を書いてみました。
音読500回プロジェクトリターンズ

教科書の音読、75回を超えた!

英語教科書の音読回数がやっと75回を超えました。まだまだ先は長いですが、この間の変化を記録のために記事にしてみました。ご参考になれば幸いです。
音読500回プロジェクトリターンズ

音読に飽きたら「歩きながら音読」がおススメ

音読はいつでもどこでも出来る基本トレーニングですが、単調で飽きやすいのが弱点。そこで、私が実践している歩きながら音読をご紹介します。
DUO3.0やりこみ

『DUO』に『単ピー』を書き込む

英単語ピーナツの覚えやすい連語をDUOに書き込んで、使いやすさの向上を図りたいと始めました。これを終えたら、またDUOの周回に戻ろうと思います。
音読500回プロジェクトリターンズ

中学校レベルの英文でも、深く掘ると結構奥深い!

音読を続けていくと、その都度疑問点が現れます。気になった場所は、必ずメモして調べて、書き込みを入れて音読にフィードバック。コレを繰り返して、シンプルな英文にニュアンスの違いまで掘り込んだイメージを作り上げ、音読で身体に刻み込んでいきます。
勉強のコツ

某教材のように「聴き流すだけでリスニング力は付く」か?

毎日のように、ラジオから流れる与太話にウンザリした、某「聞き流すだけで英語が身に付く教材」。2021年8月をもってサービス終了となるようですが、多分形を変えて「聞き流すだけ」学習法が出ないとも限らないので、ここで一つ、徹底的に叩き潰しておきたいと思います。
音読500回プロジェクトリターンズ

音読4周目に突入。疑問はそのつど参考書や辞書に当たる!

中3英語の教科書音読、4周目に突入しました。そろそろ、細かなニュアンスの違いが気になりだしてきています。こういう時には、メモを取って疑問点を潰すことが大事です。昔と比べて、ネットなどの情報もありますが、一応、文法の参考書や辞書も当たり、「英語の全体像」をつかむつもりで、考えるように心がけています。
音読500回プロジェクトリターンズ

英語版『かわいそうなぞう』の矛盾が気になる

英語教科書を500回音読してみようという壮大なムダ企画をしていたら、教科書の内容に「あれれ?」と思う内容が出てきてしまって困っています。「見てきたかのような嘘をつく」と評判の仕事についていますが、事実と違うと抵抗を感じるのが私という人間でして…ちょっと困惑しております。
スポンサーリンク