DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 27編) Duo 3.0 、section 27の英文を解説します。病気や薬にまつわる単語が多いので、旅行の時には重宝する単語が多いかもしれません。 2021.04.13 DUO3.0英文解説
昭和天皇 5歳でお屠蘇を飲まされ寝正月…下戸だけど味わい深い「昭和天皇とお酒」のエピソード 昭和天皇はお酒を召し上がらない人物ですが、周りとの和やかな雰囲気を大事にする延長で、お酒にまつわるエピソードが結構見つかりました。当時のなんとなく、ざっくばらんな雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。 2021.04.11 昭和天皇
昭和天皇 生物学者昭和天皇、侍医の生物採集に大喜び。ノリノリで侍医の助手を務めた話 以前、フグ論争で登場した侍医、杉村昌雄さんの『天皇さまお脈拝見』を楽しく読みました。料理番とはまた違った距離感で、昭和天皇に仕えた杉村さんが、心ならずも昭和天皇を助手に使っちゃった話が面白く、微笑ましいので、一本の記事にしてみました。 2021.04.10 昭和天皇
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 26編) DUO3.0のSection26の英文を解説します。英文のイメージを出来るだけ分かりやすくがモットーですが、余談や脱線もたまにします。 2021.04.09 DUO3.0英文解説
YouTubeチャンネル 美術に興味がある人に『山田五郎オトナの教養』 山田五郎さんのYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養』は、西洋絵画と画家たちのウンチクが面白い!テレビの教養番組にも負けないレベルでオススメです。 2021.04.08 YouTubeチャンネル
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 25編) 英単語帳のロングセラー、DUO3.0。この記事では、section25の英文を解説していきます。ちょっと雑談入り。 2021.04.07 DUO3.0英文解説
勉強のコツ 佐藤優流『子どもが頭抜ける』学習法 佐藤優さんの『見抜く力』から、子どもが頭抜けた力を付ける学習法を紹介していたので、まとめました。佐藤さんのカリキュラムは正直、かなりハードですが、中学生の時に高校レベルを理解できたら、コレはかなり助かると思います。 2021.04.06 勉強のコツ
埼玉食べ歩記 山岡家の『プレミアム醤油とんこつラーメン』を食らう! 山岡家で期間限定の『プレミアムとんこつ醤油ラーメン』を食べた、ってお話です。半ライスセットは間違いなく太るけど、こりゃ悪魔のコンボですな。ライスと合わせると悪魔的な旨さになります。 2021.04.05 埼玉食べ歩記
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 24編) DUO3.0の英文で分かりにくそうなものを上げて解説を入れています。分からない英文があれば読んで参考にしていただければ幸いです。また、私の「分かりにくい」とは違う文があれば、コメント欄からリクエストを入れて下さい。随時加筆、修正をいたします。 2021.04.04 DUO3.0英文解説
音読500回プロジェクトリターンズ 43歳が中3教科書を500回音読してみる 4月になったんで、新プロジェクトを立ち上げました。教科書改訂に合わせて、新中3生が使う開隆堂のSUNSHINEを500回音読します!と高らかに宣言する予定でしたが…まだ現物の教科書が入手できませんでした… 2021.04.03 音読500回プロジェクトリターンズ
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 23編) DUO3.0のSection 23 の英文を解説します。一読すると分かった気になる英文でもよくよくみれば、分かりにくい。そんなのも加えています。ご参考までに。 2021.04.02 DUO3.0英文解説
雑談 文化放送の朝の顔!寺島尚正アナの凄さを考える 2021年3月29日から、文化放送の『おはよう寺ちゃん』が4時間のワイド番組で朝の顔になりました。それまでの倍の尺になって、ボリューム満点なのに、楽しく聞ける!これってパーソナリティの寺ちゃんの「誰でも受けられる」アナウンサーのプロの仕事だと思うんですよね。 2021.04.01 雑談
プロ野球 『おかえり!ノムさん版 追悼野村克也』を読む 以前、「おかえり!ノムさん大阪球場へ」のクラウドファンディングに参加しました。私は、ビンボー人なんで、一番安い3000円で応援させてもらったのですがね。返礼品が来たよ!現在、なんばパークスにある南海ホークスメモリアルギャラリーに、過去の色々... 2021.03.31 プロ野球
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 21編) DUO3.0のSection21の英文解説を行います。例文を音読するときでも英文のイメージを常に浮かべながら音読しないと、効果が半減します。文法を身体に取り込むために、文章の意味がどうなるのかをイメージするようにしてください。 2021.03.29 DUO3.0英文解説
小ネタの元ネタ 自分でつまみを作りたい!『楽屋つまみ話』を購入 自宅で宅のみは、お惣菜や冷食ばかりの自分。『楽屋つまみ話』というレシピ集で、炊飯器や電子レンジでも美味しいおつまみが作れそうなので、早速購入して試しています。やっぱり自分で作るつまみで飲む酒は最高ですなぁ。 2021.03.28 小ネタの元ネタ炊飯器クッキング
人に話したくなる歴史の小ネタ これは傑作!『渡辺錠太郎伝』を読む 靖国神社に参拝する道すがら、岩井秀一郎の『渡辺錠太郎伝』を読みました。歴史に「もしも」は禁物なのは百も承知ですが、この人がもし生きていてくれたら、日本の歴史はどうなっていたか。また、そんな痛恨事であるにもかかわらず、被害者加害者の両者の遺族が深い傷を背負いながら交流を続ける姿に大変不思議な感動を覚えました。 2021.03.27 人に話したくなる歴史の小ネタ小ネタの元ネタ
DUO3.0英文解説 DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 20編) DUO3.0の section 20英文解説をしています。読者の方と攻略ブログを作るつもりでこの単語帳の記事を充実させていきたいと思っています。「この英文が分からない!」というものがあればコメント欄からお知らせください。随時加筆、更新いたします。 2021.03.26 DUO3.0英文解説
マンガ 『昭和天皇物語』の先が気になる方にオススメの一冊 どんな人にも自分のペースがあるかと思います。昭和天皇物語のペースに「遅すぎ!」と思う人のために予習になる本をご紹介いたします。 2021.03.25 マンガ昭和天皇
YouTubeチャンネル 清原和博さんの打撃指導が、神がかっててスゴイ! YouTubeチャンネル『清ちゃんスポーツ』の新企画『突撃隣のホームランバッター』が感動モノの面白さでした。コレ人気になるなぁ。 2021.03.24 YouTubeチャンネルプロ野球雑談