マンガ

スポンサーリンク
マンガ

「決断」が日本とトルコを結び付けた~日本人必読の短編マンガ

ロシアとウクライナの戦争(とあえて言うけど)は予断を許さない状況です。 ウクライナはロシア軍に対して主導権を握っていますが、ロシアもしぶとくて困ったものだと考えてしまいます。 キッシーが、ウクライナ訪問をするそうですが「お土産」の一つで...
マンガ

小学生時代の愛読書?人間渋沢栄一を読みなおす

先日、BOOK・OFFを見回っていたら、「おおっ!!」という一冊を発見しました。私が小学生の時に読んでいた学習まんが『人間渋沢栄一』です。 まだ、大河ドラマの主人公なんて話は微塵もないし、一万円札に福沢諭吉の肖像画が使われだした頃の話...
マンガ

ダンプ松本さんの下積み時代のマンガが面白い!

今、まともに連載読んでいるマンガってなぜか、ビッグコミック系が多いんですよ。 スピリッツの『プラタナスの実』とか、スペリオールの『味いちもんめ継味』とか… そんな中でも今、一番推したいのが、ビッグコミックの『ダンプ・ザ・ヒール』です。 ...
マンガ

ルパン三世Part6を見終わった

私が小学生の時、学校から帰ってくると夕方5時半くらいからルパン三世第2シリーズの再放送をヘビロテでやっていた。 そのせいか、今でもルパンといえば赤いジャケットの第2シリーズが真っ先に浮かんでしまいます。 なんだかんだでそれから35年以上...
マンガ

浦沢直樹の傑作『MASTERキートン』をぜひ読んでみて!?

Twitterで何気なく「浦沢直樹のMASTERキートン面白いよ!」とつぶやいたら 若い方から「それ、何ですか?」との返信が来ました。 教えたら興味を持ってくれたみたいで「ぜひ読んでみます」とのお話。なもんで、このマンガをちょっと紹介し...
マンガ

絶滅動物は人類の末路か?『絶滅動物物語』に注目

最近、注目のマンガにビッグコミックで2021年第16号から連載開始した『絶滅動物物語-地上より永久に消え去った者へのレクイエム-』があります。 もともと、タイトル聞いた瞬間に、これは絶対見逃すまいと待っていた作品でしたが、いざ読んでみたら...
マンガ

幕末の武士が飯を食う話『ブシメシ』を読み直す

最近、コンビニを覗いていたら、土山しげる先生の遺作となった『ブシメシ!』が売ってました。 昔、好きだったんですよね土山しげる先生。 カツ丼をグワッシグワッシと、食欲全開で貪り食うような満腹中枢ぶっ壊れ状態の絵柄で、しかもそれがまた美...
マンガ

『ネコノミクス宣言~コロナ後の幸福論』はおススメ!

猫組長と西原理恵子さんの異色タッグが連載を続けた『ネコノミクス宣言』も堂々完結!そこで、この度扶桑社から出版された新刊『ネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論』を読んで見ました。経済、金融に向けるクールな視点と、嬉々としてバナナブレッドのレシピを開陳しちゃうお茶目さを兼ね備えた猫組長の魅力が楽しめます。
マンガ

『昭和天皇物語』の先が気になる方にオススメの一冊

どんな人にも自分のペースがあるかと思います。昭和天皇物語のペースに「遅すぎ!」と思う人のために予習になる本をご紹介いたします。
マンガ

祝60万部突破!『ドラえもん』の6種類の第一話を読み比べして、違いを楽しもう!〜てんとう虫コミックス『ドラえもん第0巻』

2019年末の発売以来、60万部を突破した『ドラえもん0巻』。収録された6種類の第一話を始めとするエピソードで、出来立てホヤホヤので大人気キャラに現れている「描き方のブレ」を楽しんでみたいと思います。
スポンサーリンク