雑談

スポンサーリンク
雑談

ブックオフで100円本漁りを堪能する

ブックオフで100円の本を漁ってきました。さて、今回のチョイスは吉と出るか?はたまた凶と出るか?
とーちゃんの本棚

実践できない「すごい人の読書法」の活かし方

本を買う人なら「読書法」を読んで、「おーこれやってみよう!」と試したけど、上手くいかなかった…ってことや、参考図書が難しすぎて「俺バカ?」って思うことあると思います。これまで著名人のあまたの読書術にボコボコにされた私が、そんな実践できない読書法の活かし方を考えてみます。
雑談

私が電車の中で本とスマホを往復しているわけ

電車の中で本を読むのが好きです。最近は調べ物もネットで一発なんで分からないところは調べてイメージを描きながら読んでます。周りの人は本を開いたりスマホを動かしたりして、なにやってんだ?と思われそうですが(苦笑)
雑談

甘味料としての「リンゴジュース」が優秀すぎる

最近、煮込み料理を良く作るのですが、甘み調味料として便利なのがリンゴジュース。他の味も控えめにできて、必要な甘さはきちんと出るという万能ぶりに重宝しています。
雑談

誰でも被害者になる!「痴漢冤罪回避法」まとめ

以前、『しくじり先生』において北村晴男弁護士が解説した「痴漢冤罪を回避する方法」をまとめました。三密を避ける傾向がある昨今ですが、「自分の身を守る」知識は常に備えてこそ役に立つものです。
雑談

自分の母親(若い)の子育て奮闘記にシンミリ…「母子手帳」を読んで考えたこと

昨日、風疹の抗体検査を受ける前に、実家の母子手帳を貰ってきて読んでみました。私が生まれる前に何があったか、生まれてから何に困って喜んでいたのか、それが感じられました。もっと早く読んどけば良かったなぁ。
自分はホント、バカでして…

昭和初期の意味不明なレコードを聞こう!

ラジオで聞いた『大阪禁酒会々歌』を聞くためだけに、CDを購入。ホント何のために録音したのか分からない謎レコードが多くて面白かったので、とりあえず書いてみました。
しくじり英語学習法〜俺みたいにやるな!〜

しくじり英語学習法⑨〜英文和訳編

英語の勉強=英文和訳から抜けるのに何年かかかりました。ホントは和訳なんて初めから持ってて、「どう読むか」を覚えて練習を繰り返した方がよほど早かったのに。
雑談

ブログの記事に内部リンクを貼ったら、直帰率が20%下がった

人気記事の本文に関連する記事の紹介を書くのって、結構大事なんですね。こんな簡単なことになんで今まで気づかなかったのだろう。
雑談

10万円が振り込まれたので、眼鏡を新調した

特別定額給付金が振り込まれたので、早速使いました。まず「私のミクス」第一弾は愛車の給油と眼鏡の新調です。新しい眼鏡はホント良く見える!値段以上の満足度であります。
雑談

我が家に「アベノマスク」が届いたので、実際に付けてみた。

通称「アベノマスク」が自宅に届いたので、汚れてないか、小さくないかといった巷間伝えられる評判がどうなのかを確認しました。ちなみにモデルはブログ主ですが、主の顔の大きさは決して小顔ではありませんので、念のため。
雑談

老化現象?でも…まだまだ頑張りたいオジサン

自分だと、毎日の繰り返しが単調になりますが、身体の方は着々とおじさん化しています。身体をしっかりメンテナンスしてちゃんと動けるように、また様々な知識や経験を積み重ねて成長し続けるおじさんでありたいなと思っています。
雑談

ブログ開始時からPV1万越えのためにやっときゃ良かったこと

ただ書くだけでも、月5000PVくらいなら何とかなるかと思いますが、それ以上に増やすためには新しい手を使う必要があると思います。私の場合、ブログサークルの活用が転機になりました。
雑談

人生初のプチバズにアワワとなった…

人生初のプチバズっていうやつを体験して、中年オヤジが右往左往した話です。狙って書いたというより、「こんな事したら良かったよ!」的な雑談だったので、正直意外でした。
雑談

Windows10をパソコンに合わせて軽くしたら、本当に快適な件

パソコンのスピードアップを狙って、Windows10の設定を紹介サイト通りに設定したら、1万5千円のノートパソコンでも分かるくらい、スピードアップに成功!!パソコンを買って以来全然設定を変えてない人、必見です。
雑談

今やウチの常備菜!ローソンのホルモン鍋が美味い!!

ローソンの冷食コーナーにあるナガラ食品のホルモン鍋は発売40年を超えるロングセラー。メチャクチャ美味しいので未経験の方はぜひお試しあれ!!
雑談

人生初!イサキ煮つけにチャレンジ!!

どうせ、引きこもるしか能がないので、もらったイサキを煮つけにしてみました。のこった煮つけのタレも、有効利用して徹底的に成仏してもらいましたよ~!!
雑談

ブログの整理をする~無駄な画像データも処分!!

旧ブログでは、書きっぱなしだったのですが、読み直してあんまりおもしろくない投稿や、無駄に溜まった画像データを整理しました。ちょっとアクシデントはあったもののプラグインの『Media Cleaner』が画像整理に役に立ちました。
雑談

いい事だけを書く「ポジティブブログ」のススメ

コロナコロナで毎日不安と悲しみに苛まれる人にはあえて、「良かった出来事」「嬉しかったこと」「楽しかったこと」を記録しておくことをおすすめします。文章にしておくと、それは確実に積みあがり、あなたに心の余裕をもたらしてくれると思いますよ。
雑談

新しい包丁『永切れ王』を買ったら、自炊が捗る件

お魚を引ける包丁『永切れ王』を購入したら、メチャクチャ料理が面白くなりました。バンバン練習して、色んなものを作れるようになりたいですね。
スポンサーリンク