2021-06

スポンサーリンク
雑談

開設3年になるんで、書き溜めた記事の活用を考える

つれづれなるままに記事を書いて3年…箸にも棒にも掛からぬ記事もあるけれど、磨けば多少はいいんじゃね?という記事をなんとか日の目を見させてあげたいと、ちょっとこれからの作戦を考えてみました。
勉強のコツ

絶滅危惧種?でも本好きは得する。

この記事では読書で得したことを考えたいと思います。 私自身、このブログで本の感想とか、意見とか書いてるくらいなので、世間では「本好き」にカテゴリーされるとは思うんですけど あれこれ振り返ってみると、子どもでも大人でも、やっぱり「本を読む人」...
小ネタの元ネタ

知ってると得!英和辞典の引き方を復習しよう!

辞書は訳語を探すモノ…それだとすごくもったいない!関山健治さんの『辞書からはじめる英語学習』は、少し古い本ですが、辞書を上手に使いこなせると英語力アップにつながることがよく分かる良書です。
ダイエット

飽きない!白だし味のジャガバード!

ただでさえ、超簡単なジャガバードをより簡単に、さらに飽きにくくと工夫して、白だしを味付けに使うことで、お手軽に和のジャガバードをつくりました。味を変えれば、飽きを感じにくくなると思いますので、「こんなに食べられないよ!」と思いつつ、新たなバリエーションをお探しの方はぜひ!
音読500回プロジェクトリターンズ

英語教科書の音読がはかどる姿勢は?

今年から変わった中学校教科書をひたすら音読(只管朗読)してみよう、と音読を続けています。 先日音読がようやく100回を超えました。地道に音読を続けて気が付いたのですが、 音読の時、何気なくテキストから目が離れても、内容を何となく暗唱できる場...
埼玉食べ歩記

満腹感より満足感!トルコライスじゃないぞ!伊奈町のエフコック『トルコ風ライス』

今日は、振替休日で休みです。 振替休日って苦手ですね。長年土日休みで生きていると、なんか仕事モードが休日に入り込み、休日を過ごすという気持ちが出なくなってしまうので…。 だから、心の贅沢心を満たして、せめてオフ気分を盛り上げてみたくなる。 ...
雑談

長い文章を書くのに「慣れて」きた話

以前私が書いていた旧ブログ『自分の無知が、身にしみる』を久しぶりに読み直してみて 驚いたのは「結構記事の一本一本が短いな」ってことでした。 1000語行く記事なんてほとんどなくて、大体300~500字くらい。 今はどんなに短くても700字く...
雑談

私のフロッピーディスク珍事件簿

昔懐かし、フロッピーディスク!自分が実際に目撃した出来事をかいていきます。
雑談

ブログランキングをやめてみる

もうすぐブログ開設3年になるんですが、これまで疑問を持たずに放っておいた設定を少しいじってみることにしました。まずは、ブログランキングボタンを外します。アクセスアップに役立つか、はたまた裏目に出るのか。
小ネタの元ネタ

日本人がネイティブから初めて英語を教わったときに興奮!

吉村昭『海の祭礼』を読んでいると、手探りで英語を学び、外交で後れをとってはならじ!と頑張る長崎通詞たちの語学への熱意、彼らを教える日本初のネイティブ英語教師、ラナルド・マクドナルドの情熱に酔ってしまいます。元々語学すきだから、彼らのやっていることがひたすらに面白いです。
自分はホント、バカでして…

どきどきッ!人生初の俳句体験!!

取材で俳句研究会にお邪魔して、ついでに俳句初挑戦。伯父バカ丸出しで一句駄句をひねってみたら、会員さんの俳句の上手さに舌を巻いた次第です。みんな上手でほんとビックリ。
音読500回プロジェクトリターンズ

今さらcan’t と cannot の使い分けに気づく

助動詞の can なんて楽勝!と思っていたら、意外と深くて面白い。教科書のリーディングパートが can't を使わず cannot で統一されていたので、調べてみたら今まで自分が知らないことが結構サルベージできました。やっぱり教科書はよくできているものだ、と改めて思った次第です。
YouTubeチャンネル

清原さんのうつ病の投稿を見て同意しまくった件

昨日(2021年6月16日)のYouTubeチャンネルで、うつ病について語った清原和博さん。経験者だけど「清原さん、ホント良く話してくれた!」と私、激しく同感であります。見た目からは「辛そう」としか分からないうつ病に苦しむ人の内面を見事に解説してくれてます。
小ネタの元ネタ

紀州のドン・ファンの金儲けがオーソドックスすぎる

『紀州のドン・ファン』を読んで、女性を口説く話は全然面白くなかったけど、「女にモテたい」一心でカネ稼いだエネルギーが面白かったので、そのやり方を調べてみたら意外にオーソドックスで手堅いやり方で面白かったです。
英語

辞書の思い出と辞書を「読む」という勉強法

どんな単語も知っていた『ウォーキング・ディクショナリー』のやっていたことは、なんと「辞書を読む」というものでした。しかも全12巻の大辞典を読んだり…すごすぎるので記事にしました。
雑談

昔の本と出会う~リサイクル本の楽しみ方

図書館から放出される「リサイクル本」は実は面白情報が詰まったタイムカプセル。ぜひ気軽に手に取って、読んでみてはいかがでしょうか?
YouTubeチャンネル

43歳、魚をさばく動画にハマる!

世間では、緊急事態宣言やら蔓延防止措置とやらが幅を利かせて 外飲みはメッキリ機会が減りました。 そんな中、私も家飲みをしているのですが、そのつまみ代わりに見ているのが、YouTubeの魚をさばく動画です。 私は『きまぐれクック』さんと『変な...
音読500回プロジェクトリターンズ

只管朗読を続けるコツ~音読を習慣化する

只管朗読は淡々と長く続けることがポイントなんで、自分の使いやすいように工夫することも大切です。英文の量はどうしても一定量とはいえないものでも、なんとか実情に照らして、負担を感じずに毎日続ける工夫をあれこれ書いてみました。
ダイエット

マッスルグリルの料理本を買ってみた!~この本は「買い」か?

マッスルグリルさんのレシピ本が出版されたので、早速読んでレビューしました。結論から申し上げますと、この本はいいですよ。動画では、試行錯誤が面白いですが、本のレシピはそれを踏まえた上で練り直されているのがいいです。
小ネタの元ネタ

大金持ちの哲学だけが『バビロンの大富豪』ではない!

久しぶりに『バビロンの大富豪』を読み直しました。昔は中田の敦ちゃんがYouTubeで得々と語ってた大富豪への道が良く頭に入ったのですが、今回は大分後退して、「お金と信用」とか「労働を前向きにとらえる」と言った部分に特に目が行きました。おそらく仕事を始めて、心のどこかに迷いが出たんでしょうね。
スポンサーリンク