勉強のコツ 新聞のコラムを書き写してたら、勉強しなくても好成績が取れた件 国語の勉強の仕方が分からないなら、毎日、新聞1面にあるコラムを写しなさい。私は中学校時代、これ以外まともに国語を勉強したことはありませんでしたが、ずーーーーっと学年トップクラスを張ってました。 2020.09.25 勉強のコツ
勉強のコツ 正しく使って最大効果を!ロングセラー英単語集「DUO3.0」のコツ、教えます。 ヘタに教材増やすならDUO3.0を徹底的にやった方がいいとの確信が持てました。この記事は、本書を手にした人が効果を実感できるまでどうこの本を続けるかに焦点を当てています。50周のうちに私が実践したDUOを挫折しないコツも紹介します。 2020.09.24 勉強のコツ英語DUO3.0やりこみ
人に話したくなる歴史の小ネタ 歴史の苦手意識を克服する『マンガ日本の歴史』の読み方 楽しく学べれば越したことはない!マンガを楽しみながら「日本史のツボ」を抑え、苦手意識を克服する『少年少女日本の歴史』の読み方を教えます。小学生から大人まで使える方法なので、ぜひお試しを。 2020.08.24 人に話したくなる歴史の小ネタ勉強のコツ
勉強のコツ 書いた内容が血肉になる「読書メモ」術 本を読んで「いいな」と思った箇所はノートに書き込んでいます。方法と実例を書いてみました。手間はかかりますが、読書メモは手間に相応するくらいリターンがあります。 2020.08.18 勉強のコツ小ネタの元ネタ
勉強のコツ 子どもに教えたら100点満点「英語教科書使い倒し学習法」 とにかく教材が乏しい時に、中学校の教科書「だけ」でもここまでできるぞ、という勉強法です。一人でやるなら、教科書ガイドが必要かも。 2020.08.11 勉強のコツ
勉強のコツ 一冊を超スピードで読み、内容を理解する「速読」は可能か? 昔、ざーーっと超スピードで読んで、スイスイ頭に入る読書法ないかなぁ、と思っていたのですが、20年ほどやってみてソリャ無理だとの結論に達しました。速読を重視すれば正確性が失われ、正確に読もうとすれば時間がかかります。たまに両方を同時に叶えるメソッドが宣伝されていますが、大体ウソかインチキです。 2020.08.02 勉強のコツ読書について
勉強のコツ 英語はトレーニングで上達する!音読筆写のすすめ!! 旧ブログで一番人気だった記事をアップデートして投稿します。8年前の記事ですが、当時英語に前のめりになってました。この後、中学生に『音読筆写』を仕込んだら、成績が激伸びしたので、興味のある方はぜひ参考にしてください。 2020.07.27 勉強のコツ
勉強のコツ 高学歴芸人ロザンが教える「使えるノート術、暗記術」 高学歴芸人「ロザン」の2人がラジオ番組で語った、「授業でのノートの取り方」「暗記をするコツ」は知らないとすごく損をする勉強のコツ。できる人は地頭だけじゃなく、こういったコツを体得してコツコツやっています。勉強の伸び悩みを感じている人に参考になる内容です。 2020.07.26 勉強のコツ読むラジオ
今更人に聞けないこと 昔苦手だった大人がむしろ学ぶべき!「読書感想文」の書き方 夏休みの宿題で一番困るものの一つは「読書感想文」だと思います。親の年代になってもよく分からないこの難物を子どもにどう、書き方を教えるかで悩む人にヒントをくれる本を見つけました。大人でも役に立つのでぜひご一読を。 2020.07.14 今更人に聞けないこと勉強のコツ
勉強のコツ 文系バカはイヤだ!私の「数学アレルギー」治療記 高校以来、数学がすっかり分からなくなった主が、何とか数学のさわりくらいは分かりたいと悪戦苦闘した話です。現役の学生さんには、分からないなりに学んでおいた方がいいよ〜とだけ。 2020.07.13 勉強のコツ読書について
勉強のコツ 外国語学習のお手本~佐藤優『獄中記』から 佐藤優『獄中記』から、主にドイツ語の学習を抜き出して編集してみました。外国語学習法のお手本のような内容なので、興味のある方はぜひ参考にしてください。 2020.07.12 勉強のコツ小ネタの元ネタ
勉強のコツ 中学校の教科書を読み直し始めた 『人生に必要な教養は中学校教科書ですべて身に付く』で紹介された中学校の教科書を読み直してみようと、今日から買って読み直しています。中学なんて一回やったから楽勝!と思ったら、自分の時代と違って考えさせる要素が多く、意外に手強いです。また、自分で調べるためのノウハウも盛り込まれていて、侮れませんでした。 2020.07.04 勉強のコツ小ネタの元ネタ
マンガ 『努力するな。マンガを読め。』を誤読しないために 堀江貴文さんの『努力するな。マンガを読め。』を読んで、納得できるところと、ちょっと言いすぎッ!ってところを考えてみました。 2020.06.08 マンガ勉強のコツ
勉強のコツ 元外交官が教える「本気で英語をモノにするために、やるべきこと」 ニッポン放送『ザ・フォーカス』で、佐藤優さんが紹介した外国語の学習法のうち、もっとも頻度が高いと思われる英語の学習法について、まとめてみました。単独の教材が手に入る外国語にも応用できますが、「プロの語学力」の養い方を追体験するのにも面白いと思います。 2020.06.03 勉強のコツ英語読むラジオ
勉強のコツ 親が読みたい!佐藤優さんが教える「学ぶ力」の養い方 佐藤優さんの『12歳からはじめよう学びのカタチ』は現役中高生はもちろん、親御さんにもおススメです。単なる勉強のノウハウだけでなく、どうやって得た知識を活用して豊かな人生を送るか、という勉強の本質にも触れた素晴らしい一冊だと思います。 2020.05.27 勉強のコツ
勉強のコツ 2回目で手ごたえが!山口真由さんの7回読みを実践 仕事でどうしても、マスターしなきゃいけない本が出来たので、以前読んだ山口真由さんの7回読みを使ったら、2周目からハッキリ違いが分かって喜んでいます。ちょっと嬉しかったんで、そのことをまとめてみました。 2020.05.26 勉強のコツ
勉強のコツ 哲学や宗教を学ぶなら原典より先に「倫理の参考書」を読んだ方がいい件! 私なんかは文系でしたが、主に世界史、日本史を学んでいたために倫理の授業は1時間も受けたことはありません。しかし、この『理解しやすい倫理』は様々な思想や宗教を大づかみできるので、メチャクチャ重宝しています。 2020.05.04 勉強のコツ
人に話したくなる歴史の小ネタ 社会人が学びたい「通史学習」おすすめ教材は、昔誰もが持っていたアレだった! 大人が歴史を学ぶなら、通史がおすすめ。実は一番おススメなのが中学校の教科書です。コスパバツグンで、必要な分がまとまっています。大人が読んでも歴史の全体像がかなり分かりやすくなります。 2020.05.03 人に話したくなる歴史の小ネタ勉強のコツ
勉強のコツ 1日30分で文章力アップ!「一面コラム書き写し」のすすめ 文章を書くのが苦手という人に、どこでも手に入る新聞を使った、お手軽文章力養成法を書いてみました。1日30分、1年続けてもらえればきっと文章力はアップします!! 2020.04.27 勉強のコツ