雑談 お墓まいりした後はDUO3.0の音読! 今日は春分の日。皆さまはどう過ごしましたか。 41歳の私は、お墓まいりでミョーに哲学的になりつつも、「今日やるべき」DUOの音読はきちんとやりました。地道にコツコツと…は意外と得意なんです!! 2019.03.21 雑談
読書について 佐藤優『人をつくる読書術』は買って損なし! 佐藤優さんの「人をつくる読書術」を読了しました。率直に言って、すごくいい本です。人のレベルに応じて心に触れる部分が変わると思いますが、少なくとも「読んで損した」という感想は絶対にない!と断言します。 2019.03.17 読書について読書メモ
英語 英単語ピーナツ「銀メダルコース」開始 DUOの穴を埋めるつもりで2冊目の単語帳を投入したのですが、むしろ英単語ピーナツの良さを再確認する形になったみたいです。 2019.03.03 英語雑談DUO3.0やりこみ
歴史 「いっきに学び直す日本史」通読2ヶ月目 一年かかると思った「いっきに学び直す日本史」が2ヶ月かけて戦後まで来ました。でも近現代史って、難しい。わかる事実はいっぱいあるのに今度は自分の先入観が邪魔をしてきます。 2019.02.28 歴史読書メモ
勉強のコツ 子どもの教科書、読んでみませんか? こんな面白い物、子どもたちだけにはもったいない。子どもたちの教科書、一度読んでみませんか?大人になったからこそ、親だからこそ分かる面白さありますよ! 2019.02.20 勉強のコツ読書について雑談
歴史 「英語と日本史」の進捗状況について 自分でやる勉強ほど、楽しく面白いものはない。ただ今41歳の僕ですが、学ぶことの楽しさを感じ、日々を過ごしています。 2019.02.15 歴史DUO3.0やりこみ
歴史 「いっきに学び直す日本史」通読1ヶ月目 「いっきに学び直す日本史」を読んで一ヶ月。鎌倉幕府開府までたどり着きました。どう読んでいるかやこの1ヶ月で感じた事などをツラツラ書いてみました。 2019.01.31 歴史読書メモ