小ネタの元ネタ

スポンサーリンク
吹けば飛ぶ弱者の投資戦術

「金持ちになるための濃ゆい理論」はビンボー人も読む価値あり

上念司『誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論』を読了。金持ちになる、かどうかは分からないけど、ビンボー人でも読んで役に立つ「人生の落とし穴の避け方」が満載なんで、人生のトラップ除けのためにおススメします。
YouTubeチャンネル

テレビを見てるだけじゃ物足りない!人のためのおススメ時事系YouTubeチャンネルまとめ

テレビのニュース見てると、変な煽りで疲れるばかりでちっとも中身が分からない、という人にネット環境で誰でも見れて、しかも疑問が氷解する、時事系YouTubeチャンネルを3つ紹介します。
小ネタの元ネタ

『ある通商国家の興亡』を読んで考えたこと

今、森本哲郎の『ある通商国家の興亡』を読み直しています。30年前にバブルに浮かれた日本への警告の書として生まれたこの本も、今となるとお隣のあの国への警告の書になったのでは、と思う今日この頃です。
小ネタの元ネタ

極めるには狂気もいるのか??『英語達人列伝』は変な人ばかりで面白い!

斎藤兆史さんの『英語達人列伝』を読み直しています。日本の英語達人がいかに努力してその業績を成し遂げたかを書いた新書なんですけど、この本に出てくる人は、一癖も二癖もあります。女好きだったり、偏屈だったり、英語フェチだったりと、英語以外でもメチャクチャ面白い人ぞろいなんで、ぜひ読んでみて下さい
小ネタの元ネタ

佐藤優入門に最適な電子書籍見つけた!!

Kindle版のみ、ちょっと古い本ですが、佐藤優という人間を知るのに最適な一冊を見つけました。個人的には、高校時代の親友、豊島昭彦さんのエピソードが良かったです。
人に話したくなる歴史の小ネタ

伊藤章治『ジャガイモの世界史』を読む

伊藤章治『ジャガイモの世界史』は、新大陸からもたらされたジャガイモがいかに世界の歴史に影響を与えたかを楽しく書いた一冊です。面白エピソードが満載なので、そのホンの一部を紹介してみました。
人に話したくなる歴史の小ネタ

どこまで分かった?「切り裂きジャック」の真実

世界でおそらく一番最初の劇場型事件「切り裂きジャック連続殺人事件」テレビでも忘れた頃に新説が出てきますが、実在のところどうなのか?を書いてみました。
小ネタの元ネタ

『肉声 宮﨑勤30年目の取調室』から読み解けること

安永英樹さんの『肉声〜宮﨑勤30年目の取調室』を読みながら、当時何があったのかを今中年の私が読んでみました。
小ネタの元ネタ

思い出の一冊『レンズはさぐる』は今の私が感心する内容だった!

小学校の図書室で読んだ、不思議と記憶に残る一冊をネットの力を使って探してみた話です。子供向けの科学番組と侮っていたら、結構深いところまで「分かりやすく」説明した本で、当時のスタッフさんの熱意を感じられて面白かったです。
小ネタの元ネタ

落ちてからでは遅すぎる!今から学ぶ地獄講座

人間生きていれば、罪の一つや二つを持って地獄落ちになるものです。「自分は大丈夫!」と油断している人ほど危ないのは詐欺と一緒です。生きているうちから傾向と対策をきちんと取っておきましょう!
小ネタの元ネタ

金持ちの才能を活かせば日本はもっと良くなる〜 安田善次郎

北康利『銀行王 安田善次郎』を読んでお金持ちのスケールの大きさに感動しました。お金のある人に「世のため人のため」に思う存分、稼いだお金を使う才能を駆使出来たら面白いのにな…と思います。
小ネタの元ネタ

15歳の眼差しから、不思議の国を旅する~佐藤優『十五の夏』

新型コロナウイルスの影響で、旅行に行けなかった人も多いと思います。こういう時こそ、活字の出番。15歳の少年が「謎のベールに包まれた世界」を旅する内容は、きっとあなたもハマりますよ。
小ネタの元ネタ

読めば読むほど思考ガチガチに!ヒトラー先生の「しくじり読書法」

ティモシー・ライバック『ヒトラーの秘密図書館』から、ゼッタイ真似しちゃいけない「引き算の読書術」を考察します。
小ネタの元ネタ

子ども向け入門書でダーウィン『種の起源』を読む

何でもかんでも、原典に当たればいい、ってモンでもないですね。使えるものは何でも使いましょう!
人に話したくなる歴史の小ネタ

今年で100年!関東大震災『吉村昭が伝えたかったこと』から、震災の教訓を読んでみよう

もうすぐ9月1日。1923年の同日に発生した『関東大震災』を吉村昭さんの著作から考えました。地震による二次災害、とりわけ火災についての考察は現在もカギになりそうです。
今更人に聞けないこと

一眼レフカメラを学び直す

脱!オートモード!!仕事で写真を撮ってるくせに、写真の撮り方の基礎なんてこれっぽっちも教わってこなかった私。何とか基礎的なことを知りたくて、『カメラはじめます!』を読んでみました!これなら分かる、これならできるのでは…と勇気づけられました!!
ダイエット

『マッスルグリル THE COMIC』が面白い!

大好きなYouTubeチャンネルが「まさかのコミック化」したんでご紹介します。リアルでも面白すぎる『マッスルグリル』の2人が、さらにハチャメチャになってます。無料で読めるモノもあるので、ぜひお試しを。ちなみに別冊少年マガジンにも連載中です。
勉強のコツ

書いた内容が血肉になる「読書メモ」術

本を読んで「いいな」と思った箇所はノートに書き込んでいます。方法と実例を書いてみました。手間はかかりますが、読書メモは手間に相応するくらいリターンがあります。
小ネタの元ネタ

社会的な責任を負う前に…SNSで炎上を防ぐには?

SNSってツールは、手軽に社会にメッセージを投稿できますが、何気なく投稿したのが炎上して責任を取らされるケースも増えています。 「記者会見」のノウハウから、そのリスクを最小化する方法を考えます。
人に話したくなる歴史の小ネタ

歴史学者が書く、最新の明智光秀研究『考証 明智光秀』を読む

『考証 明智光秀』は歴史学者が資料を読み解き、謎の多い明智光秀の実像にどこまで肉薄できたかを一般読者に紹介してくれる一冊です。陰謀論的な本では物足りない、という人が読んだらすごく面白い本ですね。
スポンサーリンク