とーちゃん

スポンサーリンク
DUO3.0英文解説

DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 3編)

DUO3.0のsection 3の中から、読みにくい英文を解説してみます。もし、解説してほしい英文があれば、調べて随時追加しますので、お気軽にメッセージ下さい。
自分はホント、バカでして…

30年来の大疑問「流体タケシ超合金」ってなんだ!?

金曜ロードショーだったか、日曜洋画劇場を録画して何回も見た『ターミネーター2』の思い出。T-1000の材料、流体タケシ超合金を突然思い出したので、バカバカしいと思いつつ、謎を探ってみました。
DUO3.0英文解説

DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 2編)

DUO3.0のSection2の英文の文法事項を解説します。他の英文で分からないところがあればメッセージ下さい。随時追加、更新します。
DUO3.0英文解説

DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 1編)

560の英文を収録しているDUOの中から、比較的分かりにくそうなものを文法とかから採録してみます。
小ネタの元ネタ

最後まで自分の弱さを直視するすごさ~野村克也『弱い男』

亡くなる一か月前まで、ノムさんが受けていたインタビューが本になりました。最晩年のノムさんの言葉が妙にしみるので、ぜひ読んで欲しいなと思います。
吹けば飛ぶ弱者の投資戦術

お金のことが全く分からない人におススメの一冊はこれ!

元国税専門官で、フリーライターの小林義崇さんの『すみません、金利ってなんですか?』を読んでみました。小難しいことが苦手な人でも読める内容で、2020年刊で比較的新しい情報なのもポイント。「お金のことはぜーんぜん分からない」って人には、コスパの高い一冊です。
人に話したくなる歴史の小ネタ

逆からたどると、より進歩が際立つ!磯田道史『徳川がつくった先進国日本』

たまには、頭を休めて読める歴史の本が読みたくなって、磯田道史さんの『徳川がつくった先進国日本』を読んでみました。 磯田道史さんって、最近ご活躍の歴史学者。 読みやすくって面白いので、試しに自分の手元にある本を調べてみると、案外磯田さんの本が...
小ネタの元ネタ

「本の読み方」は達人から学べば本当に奥深い!佐藤優『人をつくる読書術』から成長する本の読み方を学ぼう!

佐藤優さんの新書『人をつくる読書術』を下敷きに、奥深く味わい深い読み方を考えてみました。何となく、自分の読み方に自信のない人がいたら、ぜひ一度読んでみることをお勧めします。
雑談

意識高い系が幅を利かせる、午後から夕方の文化放送がつまらない!

新人当時、右に行っては叱られ、左に行っては怒鳴られた時代に笑いと癒しで私を支えてくれた文化放送。最近の昼~夕方の帯番組が半端なくつまらなく、バカなんで「昔みたいに戻ってよ」と愚痴を書いてみました。
今更人に聞けないこと

なんで2月11日?「の」がなぜ付いてるの?『建国記念の日』について調べてみた

なんで2月11日なのか?制定と廃止、復活の経緯など『建国記念の日』について、今さら人に聞けないことをまとめてみました。
勉強のコツ

アメトーク『勉強しまくった芸人』のノウハウ

アメトークで昔放送された『勉強しまくった芸人』を再編集しました。できる人から教わるなら、コツも一緒に教わっちゃいましょう。できる人は必ず、コツを心得ていますから。
YouTubeチャンネル

暇つぶしに最適?雑学好きなYouTubeチャンネル5選 2021年版

昨年、何気なく書いた「私の好きなYouTubeチャンネル」が身内受けしたので、2021年版として続編を書いてみました。有名なものから、まだまだこれから化けそうなものまで、色々挙げてみたので、ぜひ一度ご覧ください。
勉強のコツ

『勉強大好き芸人』の勉強ノウハウに学べ!

勉強大好き芸人を再編集しました。好き嫌いは別として役に立つ話がありますよ。社会人の勉強にも有効です。
勉強のコツ

知らないと損!『勉強しかしてこなかった芸人』のノウハウ

勉強しかしてこなかった芸人を再編集しました。出来る人のやり方をまねて、目指せ合格!
勉強のコツ

亡き人偲びを短い尺で人生を描き出す「評伝」は心のこもった文章を練習するのに最適な件

少ない文字数で、人の生涯を切り取る「評伝」は書き写すと、読解力や文章力を付けるのにいいトレーニングなんで、好きな人の評伝を写すようにしています。そのまま丸写しするだけというお手軽なものなので、私のやり方を参考にしていただければ幸いです。
雑談

『大列車衝突の夏』を手にするまでの悪戦苦闘〜10000円越えする希少本をなんとか読むまで

昔、読みたい本が高すぎて手が出なかった体験があったので書いてみます。Amazonマーケットプレイスでお目当てを探しやすくなった一方、希少本はこういうこともある、という話です。
雑談

「くだらない本を読む」時は本好きに化ける大チャンス〜親が読む本を決めてはいけない理由

子どもを見てると「変な本を読んでるな~」なんて思うかもしれませんが、マジメな本を無理強いしないで、放っておきましょう。「本が面白い!」と感じれば、勝手に子どもは進歩しますので。
小ネタの元ネタ

「心が晴れる」に偽りなし!死を考えて生をよりよいものに~五木寛之『死の教科書』

私が今年買った最初の当たり本を紹介します。死は全ての人にとって避けられないから、逆にきちんと見すえると、いま生きることへの勇気が湧いてくるような一冊で、非常に面白いです。
YouTubeチャンネル

『清ちゃんスポーツ』がダイエット番組として有能すぎる!

YouTubeチャンネル『清ちゃんスポーツ』が始まって以来全部見ていますが、やはり面白いのはダイエットとトレーニングの映像。専門家のアドバイスを受けながら、身体作りを行う清原さんは、ダイエットのお手本になると思うんで、「野球に興味がない」人もぜひ見て欲しいなと思います。
埼玉食べ歩記

大宮市場前の「ゆで太郎」に併設されたもつ煮専門店「もつ次郎」はこんな店だった

ソバ屋のゆで太郎の店舗に最近、「上州もつ次郎」という店舗が併設されるところが目立ってきました。最近元気がないので、もつ食ってガッツを付けよう!と試しに行ったらどストライクの味付けで嬉しかった。また行きます!
スポンサーリンク