プロ野球メジャーのレジェンドも返り討ち!「米球界のポール・バニヤン」サチェル・ペイジの痛快人生 20年ぶりくらいに、佐山和夫さんの「史上最高の投手は誰か」が読みたくなって Amazonを探していたら「完全版」が登場してて、思わず買って読み始めました。 帯に桑田真澄さんが「夢が叶うなら、ペイジとキャッチボールしたい。僕のピッチン...2023.05.29プロ野球私の読書メモ
吹けば飛ぶ弱者の投資戦術どっちを読んでも目からウロコ!髙橋洋一さんの最新著書を読み比べ 未熟でバカな私も気が付いたら45歳。ジジイになる自分が気になるお年頃です。 この歳になると「ああ、自分って大体こんな感じなのかなぁ」って稼ぎや生活の水準を悟るころ合いになってきたりします。 その一方で、体力はピークを越えて、年々老化で下...2023.03.27吹けば飛ぶ弱者の投資戦術私の読書メモ
私の読書メモふと思い出し、武田鉄矢『母に捧げるバラード』を再読したら… ふと見つけた、若き日の武田鉄矢さんの写真を見てたら、色々と思い出してTwitterに投稿してしまった。 前、「母に捧げるバラード」の表紙の時はあんまり気にしなかったけど ホント武田鉄矢さん、お母さんソックリ。 pic.twitter.c...2023.03.11私の読書メモ自分はホント、バカでして…
私の読書メモ23年ぶりの続編『英語達人列伝Ⅱ』は、期待にたがわぬ一冊! 先日、何気なく本を探していたら、以前愛読した斎藤兆史さんの『英語達人列伝』の続編があったので さっそく購入して読みました。 大物は前作で大分使い切ったと思っていたのですが、まだまだいましたね。 前作に比べると、やや時代が後の人もい...2023.03.04私の読書メモ英語
私の読書メモ昔の野球小説もメチャクチャ面白いぞ!海老沢泰久『監督』を読む これまで、タイトルを忘れるくらい様々な本を読んできた私ですが 人に意外に思われるほど、小説は読まない方です。 どちらかというと、ドキュメンタリーとか評伝なんか、あとはバラエティ関係の本なんかが 多かったりします。 かといって、小説を...2023.02.21私の読書メモ
私の読書メモ目だたず過酷、しかし半端なく奥深い打撃投手の世界…澤宮優『バッティングピッチャー』 実は先週土曜日に、共通の知り合いから女性を紹介されました。 お見合いというヤツです。 そんなわけで、ちょっと離れた街へ車でトコトコ走りまして…時間も遅れないように充分余裕を持たせておいたので 近くにあるBOOK・OFFで古本をチェック...2023.02.13私の読書メモ
プロ野球「お父さん」衣笠祥雄のメッセージがKindleで蘇える! 私は紙の本が大好きなんですが、kindle版もよく買っています。 それは、昔のベストセラーが簡単に買えるからです。 そんな中の一冊に、衣笠祥雄さんの『お父さんからきみたちへ』もありました。 これは衣笠さんが引退した年に出版された本...2023.02.02プロ野球私の読書メモ
私の読書メモ「頑張ること」に疲れたアナタにおススメの一冊 先週、通勤時間に読んでいたのは、諸富祥彦さんの「人生を半分あきらめて生きる」という本でした。 この本は、2012年に出版されました。 その前年には、東日本大震災という大災害が東北地方を襲い、 明日自分が生きていると無条件に信じるこ...2022.12.19私の読書メモ
私の読書メモ陰のフィクサー像一発崩壊!笹川良一爆笑エピソード この記事では、工藤美代子「悪名の棺」から、笹川良一の生前のエピソードの中から 思わず笑っちゃうエピソードを紹介します。 この人、生前は元A級戦犯だとか、ファシストだとか、モーターボート事業のテラ銭をはねて自分の売名に使ったとか、 ...2022.12.13私の読書メモ
私の読書メモ古本漁りのアルアルがぎっしり!『古本マニア雑学ノート』 私、昔から古本屋にお世話になってまして 大学時代によく、大学のそばの古本屋で3冊100円のコーナーを漁っては1日1冊のペースで読みまくっておりました。 最近でもBOOK・OFFのようなチェーン店に行っては、100円で売ってる本を漁ったり...2022.12.03私の読書メモ