勉強のコツ 読書習慣が大学最大の収穫 大学4年間で得たのは、自分のためだけに思う存分本が読めたことです。その結果知識を得るだけでなく、様々な見方に触れることで基本的なコミュニケーション能力をも養えました。 2020.03.14 勉強のコツ
ダイエット 『ささみプロテインバー』をサラダチキンと比べてみる コンビニに置いてあった『ささみプロテインバー』を食べてみました。サラダチキンより食べやすい鶏肉ソーセージです。2つを比較してみました。 2020.03.11 ダイエット糖質制限
ダイエット 松屋でがっつりロカボ飯!! 朝起きて、めちゃくちゃ腹減ったので「松屋」で定食食べてきました。今の松屋はプラス50円で定食のご飯を湯豆腐にできるんで、糖質制限中はすごく便利です。 2020.03.07 ダイエット糖質制限
雑談 メモリ2GBのオンボロパソコンに8GBメモリを乗っけてみた 15000円で買ったオンボロパソコンに4000円のメモリをぶっこんだら見事によみがえりました。買い替えることを考えたら格段の安さで…懇切丁寧にアドバイスをくれたTwitterのフォロワーさんに感謝です!! 2020.03.05 雑談
プロ野球 サンスポ『追悼野村克也』から学ぶ、野球を体系化させた名将、野村克也の勉強法 ID野球を提唱し、90年代ヤクルトの黄金時代を築いた故野村克也さんの頭脳の源泉となったメモ術を書いていきます。 2020.03.04 プロ野球勉強のコツ小ネタの元ネタ
ダイエット ハイカーボの定番、家系で低糖質メニューを発見!! ハイカーボが当たり前の家系ラーメン「壱角家」の『ベジタブル家系』を試食しました。なんかラーメン屋のアイデンティティをかなぐり捨てた、と言えなくもないですが、フツーのラーメンよりかは締めにはいいかも。 2020.03.02 ダイエット糖質制限
ダイエット 【激ウマ】ココイチの低糖質カレー食べてみた【大満足】 CoCo壱番屋の低糖質カレー試してみました。コレはコレですごく美味しい!!毎日でも食べれそうな美味しさで、クオリティ高いなと感じました。 2020.03.01 ダイエット糖質制限
ダイエット 糖質制限をやってるけど、ラーメンも食べたい 麺好きな私が、糖質制限中でも気楽に食べられる「こんにゃくカップラーメン」にハマってます。ヨコオデイリーフーズ様、愛してます!! 2020.02.29 ダイエット糖質制限
ダイエット 糖質制限やってるけど、麺が食いてー!!! ダイエットのために糖質制限やってるが、好きな麺類が食えないのが辛い、そこですき家の「ロカボ牛麺」で代わりにならないか試してみました。 2020.02.26 ダイエット糖質制限
雑談 偏差値40からの大学受験?慶応進学会の思い出 慶応進学会という、20年前くらいに大宮駅周辺にあった謎の予備校に通っていた頃の思い出です。旧ブログから加筆修正しました。ヤ◯ザのシノギ説もある、なんか怪しいとこでしたね… 2020.02.23 雑談
プロ野球 今週の『週刊ベースボール』を即買いした話 週刊ベースボール2020年3月2日号は「ノムさんロス」に苦しむ人に癒しを与える一冊になっています。球界のあらゆる選手、関係者の声が集められ、まさに圧巻。ご興味のある方は買って損のないと思いますね。 2020.02.19 プロ野球
プロ野球 野村克也さん極上エピソード集!! 2020年2月11日に急逝された野村克也さんのエピソードを書いていきます。現役時代は戦後初の三冠王、引退後は監督としてエピソードには事欠きませんが、立派なエピソードだけでなく、こんな面白い人だったんだというエピソードを少年時代から、監督時代までをいくつか集めてみました。 2020.02.12 プロ野球
人に話したくなる歴史の小ネタ 多分一番面白い西洋美術史の本『ヘンタイ美術館』 昔旧ブログで書いたのを加筆修正しました。今読んでも西洋美術史をここまで楽しく書いた一冊はなかなかないのでご一読をおススメします。 2020.02.05 人に話したくなる歴史の小ネタ小ネタの元ネタ
小ネタの元ネタ 猫組長『金融ダークサイド』が怖いほど面白い件 この記事では、元山口組の経済ヤクザだった猫組長の『金融ダークサイド』を紹介します。金と暴力という「裏のリアル」が怖いけど面白いです。 2020.02.03 小ネタの元ネタ
勉強のコツ 英単語の先食いで、高校入学後に差を付けろ! 高校では、中学校よりはるかに単語を覚えることになります。英単語は結局覚えたもん勝ち!高校入学前から大学受験の準備に入れば、周りを一歩も二歩も先行できます。 2020.01.28 勉強のコツ英語
マンガ 超展開に注目!!森恒二『創世のタイガ』はどこへ行く? 森恒二『創世のタイガ』がだんだん単なる原始時代へのタイムリープでは済まなくなって来たんで、最近の展開を分析しつつ、これからの展開を考えてみます。 2020.01.28 マンガ